YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-05-18 (土)


[一語一絵]

エントリーリスト / 2022-10-18 (火)

7月に書いた[External]ラリージャパン

大会キービジュアル第2弾
[External]autosport webより

いよいよ[External]WRCラリージャパン2022のエントリーリストが発表

勝田親子に加えて新井親子、コバライネンも参戦。

気になるモリゾウ選手の名前が見当たらないが、サプライズ参戦はあるか!?

【参照】
●autosport web https://www.as-web.jp/rally
ラリー/WRC
2022年WRC第13戦 日本
フォーラムエイト・ラリージャパン2022の大会コンセプトが発表。コンセプトビジュアルも初公開 2022年1月18日
ラリージャパン2022の大会キービジュアルが発表。ラリーの迫力や日本らしさを表現 2022年2月21日
ラリージャパン2022の観戦チケット発売日が決定。7月16日よりイープラスで販売開始 2022年6月27日
ラリージャパン2022の"案内書"ラリーガイド1が公開。一部スケジュールが明らかに 2022年7月11日
愛知・岐阜で開催のWRCラリージャパン2022、競技スケジュールが発表。チケット詳細も 2022年7月15日
ラリージャパン内で開催のサービスパークコンテンツが続々決定。キービジュアル第2弾も登場 2022年10月4日
WRCラリージャパン2022のエントリーリストが発表。全日本王者コバライネンや新井親子らも参戦へ 2022年10月18日
●Rally Japan https://rally-japan.jp/
競技者向けドキュメント
[PDF]Rally Guide 1 2022年7月11日
[PDF]Rally Guide 2 2022年10月13日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
世界ラリー選手権
ラリージャパン
2022年の世界ラリー選手権
2022年のラリージャパン


[一語一絵]

うる星やつら / 2022-10-14 (金)

ラムちゃん登場シーンの懐かしいポーズ
[External]TVアニメ「うる星やつら」より

昨日書いた令和版『うる星やつら』

早速予約録画を観てみたところ、全くもって違和感のない出来上がり。ラムちゃん登場シーンの懐かしいポーズもそのままで良かった。

それにしても、エンドロールで[External]古川登志夫が"あたるの父"役にキャスティングされていた事に気づいてビックリ。

本編をもう一度見直したけれど、1981年版で"あたる"役だった[External]古川登志夫とは、全くわからなかったよ。さすがベテラン声優さんですな。

あとは、"メガネ"が登場するのかどうかが気になるが、何もかも懐かしすぎるなぁ…

【参照】
●AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/
「うる星やつら」再びテレビアニメ化。ティザーPV公開 2022年1月1日
新アニメ「うる星やつら」10月放送。“動くやつら”初公開 2022年5月19日
新「うる星やつら」初回は今夜25時45分から。フジテレビ“ノイタミナ” 2022年10月13日
●TVアニメ「うる星やつら」 https://uy-allstars.com/
TVアニメ化決定! 2022年1月1日
高橋留美子先生からコメントとイラストが到着! 2022年1月1日
22年10月開始の第1期が2クール連続放送に決定! 2022年7月14日
第2弾KV公開&初回放送日は10月13日(木)に! 2022年9月15日
あたる父母、ラム父母のキャストは、古川登志夫、戸田恵子、小山力也、平野 文!コメントも到着! 2022年10月6日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
高橋留美子
うる星やつら
うる星やつら (アニメ)
古川登志夫
平野文


[一語一絵]

うる星やつら / 2022-10-13 (木)


[一語一絵]

全国旅行支援 / 2022-10-11 (火)

7月に延期された[External]全国旅行支援

楽天トラベルなら最大60%分お得!
[External]楽天トラベルより

[External]楽天トラベル[External]事前予約も「全国旅行支援」の対象にという事なので、10月に入ってからはずっと案内を待っているところなのだが、ついに開始日を迎えてしまったよ。

【追記】10月12日の正午頃に「予約詳細ページ」にて案内が始まり、無事申請できた。

【参照】
●トラベル Watch https://travel.watch.impress.co.jp/
観光庁、県民割を県単位から地域単位の運用に拡大。4月1日から 2022年3月29日
観光庁、全国を対象とした新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」。7月前半より一律40%引きに 2022年6月21日
観光庁、県民割を8月31日宿泊分まで延長 2022年7月14日
政府、10月11日に「全国旅行割」スタート。入国者数の上限も撤廃 2022年9月23日
観光庁、一律40%引きの「全国旅行支援」を10月11日~12月下旬に実施。県民割は10月10日宿泊分まで延長 2022年9月26日
楽天トラベル、事前予約も「全国旅行支援」の対象に 2022年10月1日
楽天トラベル、全国旅行支援の対象になる「開始前予約」詳細を発表。国内宿泊11~13日チェックインは対象外に 2022年10月1日
楽天トラベル、全国旅行支援で最大60%トクする独自施策。アプリとクーポン併用で 2022年10月11日
●楽天トラベル https://travel.rakuten.co.jp/
全国旅行支援キャンペーン
全国旅行支援とは?│割引の仕組みをチェック!【楽天トラベル】
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
Go To キャンペーン
全国旅行支援


[一語一絵]

フェルスタッペン戴冠 / 2022-10-09 (日)

フェルスタッペンが優勝
[External]フジテレビNEXTより

2020年2021年コロナ禍で開催中止の憂き目に遭った[External]日本グランプリが3年ぶりに開催。

決勝レースは14時にスタートしたものの、強い雨に見舞われたオープニングラップでサインツがクラッシュしてセーフティカーが導入され、3周目で赤旗中断。

2時間以上の中断を挟んで16時15分にローリングスタートで再開し、5周目にSCがピットに戻り、6周目から本格再開。

3時間規定により最終的に28周に短縮されたレースをフェルスタッペンが鈴鹿初優勝、ドライバーズ選手権2連覇を達成した。ルールの助けもあったかもしれないが、昨年に続いての劇的なチャンピオン決定には驚いたね。

それにしても看板が飛んできたり、トラックと遭遇したりしたガスリーが無事だったのは何よりだ。

【参照】
●autosport web https://www.as-web.jp/rally
F1
F1日本GPのニュースまとめ
F1 2022年第18戦日本GP
F1日本グランプリで、人気声優・歌手の水樹奈々による国歌独唱が決定「全力で歌わせていただきます!」 2022年9月16日
『HONDA』ロゴがF1で復活。レッドブルとホンダ、パートナーシップ強化に合意 2022年10月5日
2022年F1第18戦日本GP TV放送&タイムスケジュール 2022年10月7日
【順位結果】2022年F1第18戦日本GP予選 2022年10月8日
フェルスタッペンがホンダの母国で今季5度目のポール獲得。ルクレールは0.01秒届かず2番手【予選レポート/F1第18戦】 2022年10月8日
ポールはフェルスタッペン。角田裕毅は13番手からスタートへ/2022年F1第18戦日本GPグリッド 2022年10月9日
岸田文雄首相、F1日本GP鈴鹿サーキットに来場。表彰台から9万人のファンにアピール 2022年10月9日
フェルスタッペンのドライバーズチャンピオンが決定【順位結果】2022年F1第18戦日本GP決勝 2022年10月9日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンが大雨の鈴鹿で初優勝、ドライバーズ選手権2連覇を達成【決勝レポート/F1日本GP】 2022年10月9日
2022年F1王座に就いたフェルスタッペン「ホンダと日本のファンの前でタイトルを決められたのは特別なこと。最高の気分」 2022年10月9日
【ポイントランキング】2022年F1第18戦日本GP終了時点 2022年10月9日
渡辺康治HRC社長がフェルスタッペンのF1タイトル獲得を祝福「鈴鹿で確定の瞬間を目の当たりにし興奮。全関係者に感謝」 2022年10月9日
レッドブル代表「最後まで得点数が分からなかった。信じられないようなタイトル決定戦」/F1日本GP 2022年10月9日
【渡辺康治HRC社長インタビュー前編】HONDAロゴ復活はレッドブルとの強い絆の証。一方で「2026年以降の話とは無関係」 2022年10月9日
【渡辺康治HRC社長インタビュー後編】「F1への思いは今も強い」状況の変化を見極めて今後の活動を判断へ。現時点での決定事項はなし 2022年10月10日
●鈴鹿サーキット https://www.suzukacircuit.jp/
2022 F1日本グランプリ
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
フォーミュラ1
2022年のF1世界選手権
日本グランプリ (4輪)
ホンダF1
レッドブル・レーシング
鈴鹿サーキット
マックス・フェルスタッペン
ピエール・ガスリー
角田裕毅