YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

RD606更新 / 2019-05-05 (日)

先日調達したプロジェクタELEPHAS RD606。

3Dなセット一式
3Dなセット一式

「3D再生」になったらノイズしか出なくなるサウンドに難があったのだが、ファームウェアをRG-3A202:2019-04-29にしたら改善。ひとまず内蔵スピーカーとヘッドホン端子からはそれなりの音が出るようになった。

…ならば、とSONY TA-DA3200ESのHDMIに繋いでみると3D状態にならず

調べてみると「Blu-ray 3D」規格と[External]「3D フォーマット」サポートしたHDMI 1.4の発表は2009年。SONY TA-DA3200ESを調達したのはその2年以上前の2007年3月で、HDMI 1.2に対応するかどうかという時代の製品なのでそもそも無理という話か。

というわけで、リビングの2015年調達のONKYO NR-365経由で試したら「3D再生」も「サウンド」も問題無い事がわかった。RD606は内蔵バッテリーを持っていて「3D再生」も台形補正もバッチリ。ちょっと暗めで解像度も低いがプロジェクタ自体の出来は悪くない。ただ、自室のサラウンド環境では「3D再生」にならないのが悩ましいところだ。

取り敢えず音の悩みは置いといて先日調達した「きみのため…」な3Dメガネとの相性は良さげなので追加調達しよう…と思ったのだが、なんと「現在在庫切れです。この商品の再入荷予定は立っておりません。」との事。

調べてみると、同じ製品に見える[External]Pergear 144Hz DLP Link方式 アクティブシャッター 3Dメガネが2本で2,589円と更にお手頃価格だったので、結果オーライ。

【参照】
●Alphas https://alphastech.com/
ELEPHAS RD606 Mini Wifi 3D Imaging Pocket Projector
●ITmedia LifeStyle https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/
新開発アナログパワーアンプ搭載、ソニーAVアンプ「TA-DA3200ES」 2006年8月9日
次世代インタフェース「HDMI 1.4」登場 2009年5月28日
HDMI 1.4が示した“業界の方向性” 2009年5月29日
HDMIのバージョン番号が消える? 2010年4月7日
HDMI 1.4aで追加された3Dフォーマット 2010年4月22日
●HDMI.org https://www.hdmi.org/
HDMI LICENSING, LLC が近く公開予定のバージョン 1.4 の特長について発表 2009年5月28日
●Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/
3Dメガネ
Pergear 144Hz DLP Link方式 アクティブシャッター 3Dメガネ For Optoma/BenQ/Acer/LG/Sharp/Vivitek/Dell/ViewSonic/NEC/CASIO プロジェクター (2組) 2,589円
ELEPHAS DLPミニ 3Dプロジェクター 小型 2600lm 1080PフルHD対応 3D対応 19,999円
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
Blu-ray Disc
HDMI
ステレオグラム
デジタルオーディオ
ドルビーデジタル
ドルビーアトモス
DTS (サウンドシステム)