YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵]

新元号は令和 / 2019-04-01 (月)

新元号は「令和」
[External]西日本新聞:電子版より

平成に代わる新元号は「令和」(れいわ:REIWA)と決定した事が発表された。

出典については

「令和」は万葉集の梅の花の歌、三十二首の序文にある、「初春の令月にして 気淑(きよ)く風和(やわら)ぎ 梅は鏡前の粉を披(ひら)き 蘭(らん)は珮後(はいご)の香を薫(かおら)す」から引用したものであります。
という事だ。

[External]万葉集の時代には平仮名・片仮名が無く[External]万葉集で使われる[External]万葉仮名の漢字は「当て字」である事から出典になり得ないのではないかと言われてきたが、「三十二首の序文」については「当て字ではない」のでOKだそうな。

ちなみに[External]「奈良時代初め 大宰府で詠まれたもの」という事で、大伴旅人邸跡と言われる太宰府市の坂本八幡宮に注目が集まっているそうな。

【追記】[External]「令和」万葉集から由来をさらにさかのぼると?によると、中国の詩文集「文選」(530年頃成立)にも「於是仲春令月 時和氣清」というよく似た漢文があるので、やはり遡ると中国に源流があるのかもしれない。

【参照】
●NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/
新元号は「令和」
新元号は「令和」 出典は「万葉集」 2019年4月1日
新元号「令和」 官房長官会見(発言全文) 2019年4月1日
典拠の序文に続く歌 「奈良時代初め 大宰府で詠まれたもの」 2019年4月1日
●バズプラスニュース http://buzz-plus.com/
【ニュース速報】新元号が令和に確定 / 菅官房長官が新年号を「令和」と発表 2019年4月1日
【話題】新元号の令和・万葉集を解説「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」 2019年4月1日
●首相官邸ホームページ https://www.kantei.go.jp/
新元号の選定について
元号を改める政令及び元号の読み方に関する内閣告示について 2019年4月1日
平成31年4月1日 安倍内閣総理大臣記者会見 2019年4月1日
●インターネット版官報 https://kanpou.npb.go.jp/
平成31年4月1日 特別号外(第9号) 2019年4月1日
●古都大宰府保存協会 https://www.kotodazaifu.net/
大宰府展示館
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
元号
元号一覧
元号一覧 (日本)
万葉集
万葉仮名