YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵/IT系]

CrystalDiskMark / 2019-03-27 (水)


[一語一絵/IT系]

区画拡張完了 / 2019-03-26 (火)

SSD死亡調達移行修復と続いたThinkPad T460sのSSD喚装物語、エピソード5。

インテル SSD Toolbox
[External]インテル® SSD Toolbox

「システムイメージからの復元」故にCドライブもSSDSCKKF256H6L当時の230GBのままなので、領域拡張にトライ。

「メインパーティション」のすぐ後ろに「空き区画」があれば単純に「領域拡張」で済んだのだが、残念ながらその間に1000GBの「リカバリー(OEM)区画」が挟まっているので、まずはそいつを移動する必要がある。

というわけで[External]EaseUS Partition Masterを使ってみたのだが、なぜか「リカバリー区画」をドラッグ≒移動できないので断念。

結局、USBメモリでubuntuを起動してGPartedで「リカバリー区画」を移動。

Windows 10を再起動して、「ディスクの管理」で「メインパーティション」の領域の拡張に成功。

仕上げにインテルの[External]SSD Toolboxをインストールし、SSD移行作業を完了。

【参照】
●EaseUS https://jp.easeus.com/
EaseUS Partition Master
Windows 10でパーティションのサイズを変更する方法
●OSDN https://ja.osdn.net/
Gparted プロジェクト日本語トップページ
●インテル https://www.intel.co.jp/
SSD Toolbox
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
インテル
フラッシュメモリ
NAND型フラッシュメモリ
ソリッドステートドライブ
NVM Express


[一語一絵/IT系]

スタートアップ修復 / 2019-03-25 (月)

SSD死亡調達移行と続いたThinkPad T460sのSSD喚装物語、エピソード4。

スタートアップ設定:再起動して、次のようなWindowsオプションを変更します
[External]Windows 10をセーフモードで起動する方法より

「スタートアップ修復」をいろいろと試みるも全部アウトだったが、藁にすがる思いで「セーフモード」を試したところ無事に起動。

1度デスクトップまで立ち上がってしまえば、あとは通常モードでも起動するようになり、移行完了。

…と書いてしまうと簡単だが、

Windows 10は高速起動のため、「F8」キーでセーフモードを起動することができません。
というのを忘れてて「スタートアップ設定」に辿り着くまで随分と手間取った。

Windows10のコマンドプロンプトから

shutdown /r /o /t 0
と叩くのが一番手っ取り早いようなので、書いておく。

「システムイメージからの復元」故にCドライブもSSDSCKKF256H6L当時の230GBのままなので、領域拡張は次回の宿題に。

【参照】
●ぼくんちのTV 別館 https://freesoft.tvbok.com/
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法 2018年2月20日
●パソコンりかばり堂本舗 https://www.ikt-s.com/
ThinkPad T460sでNVMe SSD 1TBに換装してクローンディスク作成 2017年10月28日
●Lenovo サポートサイト https://support.lenovo.com/
Windows 10で回復ドライブを作成する方法
Windows 10で回復ドライブからパソコンを初期化する方法
USB リカバリードライブを作成して、Windows 10のリカバリーに利用するには
Windows 10をセーフモードで起動する方法
●Microsoft サポート https://support.microsoft.com/ja-jp/
Windows 10 October 2018 Update を入手する
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
インテル
フラッシュメモリ
NAND型フラッシュメモリ
ソリッドステートドライブ
NVM Express


[一語一絵/IT系]

サプライズ / 2019-03-24 (日)

[External]3月25日にスペシャルイベント開催を予定しているApple。

iPad miniを購入 ¥45,800 (税別)~
[External]Appleより

18日に[External]iPad mini、iPad Air、19日に[External]iMac、20日に[External]第2世代AirPodsを立て続けに発表。

まさかの新製品ラッシュには驚いたが、裏返すと25日のスペシャルイベントではこれらの製品を踏まえたサービスに特化した発表(≒新製品のアンベールは無し)となる事がほぼ確定。

2014年調達のiPad Mini 2(A1490)も5年目だが45,800円(Wi-Fi/64GBモデル)はちと高い。車載ナビとしての活用を除外すれば[External]iPad (第6世代)(2018)のWi-Fi/32GBモデル(37,800円)の方がいいかな。

【参照】
●ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/
Apple、3月25日にスペシャルイベント ビデオとニュースの新サービス発表? 2019年3月12日
Appleが3月25日にスペシャルイベント開催 新iPad発表か 2019年3月12日
iPad mini、iPad Airが刷新 Apple Pencilが使えてA12 Bionic搭載 2019年3月18日
新型「iPad mini」「iPad Air」は何が変わった? 前機種との違いを速攻チェック 2019年3月18日
Apple、プロセッサを刷新したiMac発表 2019年3月19日
接続性高めた第2世代AirPods登場 Qiケースも 2019年3月20日
●Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/
アップル、3月25日にスペシャルイベント開催。新 iPadや動画サービス発表? 2019年3月12日
アップル新iPad発表まとめ。iPad Airとmini登場で全5機種、すべてペンシル対応に 2019年3月19日
新iPad選びはApple Pencilに注意。新iPad miniとAirは第1世代、Proは第2世代のみ対応 2019年3月19日
新しくなったiMacを従来モデルと仕様比較。第8~9世代CoreとオプションのRadeon Pro Vegaで高速化 2019年3月20日
速報:新 AirPods ついに発売。タップなしのヘイSiri対応、無線充電ケースは単品も用意 2019年3月20日
安い新iPad mini登場 アップルの潮目は変わった 2019年3月23日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
アップル (企業)
iPad
iPad (第6世代)
iPad Air
iPad Air (第3世代)
iPad mini
iPad mini (第5世代)


[一語一絵/IT系]

SSD移行 / 2019-03-23 (土)

SSD死亡調達と続くThinkPad T460sのSSD喚装物語、エピソード3。

インテル SSD 660p
[External]インテル® SSD 660p シリーズ

[External]NTT-X Storeから[External]Intel SSD 660pが21日に届いたので、2014年調達のWD30EURXThinkPad T460sにUSB接続し、現状のシステムイメージを「バックアップと復元(Windows 7)」でバックアップしつつ、いよいよ開封の儀。

お馴染み[External]NTT-X Storeの段ボール箱を空けたところ、ビニールでラップされた地味な段ボールが現れたので「ありゃりゃ、バルク品!?」と思ったが、その中に「SSD6」と書かれたリテールの化粧箱が入ってた。なんだ、脅かすなよ。

システムイメージバックアップが完了した後、T460sを再起動。BIOSで内蔵バッテリーを切断した後、裏のネジ5本を緩めてM.2なSSDをSSDSCKKF256H6LからSSDPEKNW512G8に喚装。

前回の移行では「回復ドライブからのクリーンインストール」したところお約束の「Rescue and Recovery」が見当たらなかったので、今回はWindows 10 Pro リカバリーUSBメディアからクリーンインストール。2時間ほど放置してたら無事インストール完了。Windows PEがゴニョゴニョ動いているのはわかったものの、やっぱり「Rescue and Recovery」を起動する事ができないので調べてみたところ、どうやらWindows 8以降は「回復ドライブ」で工場出荷時に戻せるようになったので「Rescue and Recovery」は廃止になったらしい…

というわけで、また「秀丸」を筆頭にいつものソフトをおとなしく再インストールするか…と思っていたのだが、Officeの再インストールでアクティベーションに引っかかるとこれまた面倒だし、最終的に最新のWindows Updateを当てる必要もある。

ならば…と、「Windows 10 April 2018 Update (Redstone4:1803)」のインストーラを起動して先ほどバックアップした「システムイメージからの復元インストール」にチャレンジし、1時間ほどでインストール終了。

…と思いきや、イメージの復元はできたっぽいのだが、再起動でエラーが発生し「スタートアップ修復」を繰り返すスパイラルに陥った。[External]パソコンりかばり堂本舗の記事と違って自動修復は完走(失敗)しているので強制終了(電源ボタン長押しプッツン)はしなくて良いのだが、やっぱりSATA→NVMeが原因なのかなぁ…

そういえば「Windows 10 October 2018 Update(Redstone5:1809)」は手動で入れたのではなく、2月頃に降ってきたんだったっけ…

【参照】
●インテル® https://www.intel.co.jp/
インテル® SSD 660p シリーズ (512 GB、M.2 80 mm、PCIe* 3.0 x4、3D2、QLC) 149405
●ぼくんちのTV 別館 https://freesoft.tvbok.com/
Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法 2018年2月20日
●パソコンりかばり堂本舗 https://www.ikt-s.com/
ThinkPad T460sでNVMe SSD 1TBに換装してクローンディスク作成 2017年10月28日
●Lenovo サポートサイト https://support.lenovo.com/
Windows 10で回復ドライブを作成する方法
Windows 10で回復ドライブからパソコンを初期化する方法
USB リカバリードライブを作成して、Windows 10のリカバリーに利用するには
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
インテル
フラッシュメモリ
NAND型フラッシュメモリ
ソリッドステートドライブ
NVM Express