INTERNET Watchの
悪徳業者に対抗する日本データ復旧協会が業界健全化に向けて模範を示すという記事。
![]() |
![]() |
1年も前に「データ復旧業界の健全化を目指す」日本データ復旧協会という業界団体ができてたのは知らなかった。
しかし、会員企業に「データ復旧.com」の
デジタルデータソリューションや
アドバンスドテクノロジーが見当たらないという事は未加盟なのね。
データ復旧技術研究会という団体もあるのか…
そう言えば デジタルデータソリューションの技術顧問は
port139の井原さんじゃないですのん。しかも、
ラック所属とはね。
【参照】
●INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/
┣バッファロー、データ復旧事業に参入、自社ストレージ製品が対象 2017年5月1日
┣HDDの「ゆりかごから墓場まで」――データ復旧事業に参入したバッファローがサービス拠点を公開 2017年6月2日
┣バッファローの「データ復旧サービス」、他社製品も利用可能に 2017年12月5日
┗「データ復旧はこうあるべき」、悪徳業者に対抗する日本データ復旧協会が業界健全化に向けて模範を示す 2018年6月29日
●@port139 Blog http://port139.hatenablog.com/
●デジタルデータソリューション株式会社 https://digitaldata-solution.co.jp/
┗新技術顧問就任のお知らせ 2018年4月17日
●株式会社アドバンスドテクノロジー https://www.adte.jp/rec/
●日本データ復旧協会-DRAJ https://www.draj.or.jp/
┗第1回通常総会の開催に関するご報告 2018年6月28日
●NPO法人 データ復旧技術研究会 http://www.datarecovery.or.jp/
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
┣ハードディスクドライブ
┗データ障害