表示速度が“異常”に速く「爆速すぎて笑う」というhttps://dev.to/。
![]() |
![]() |
純粋なHTMLによるレガシーなデザインで有名な阿部 寛のホームページと
どっちが速いですか?という流れで、Googleのページ速度測定ツール
「PageSpeed Insights」で評価した結果、「阿部寛のホームページ」の方が早かったという事で先月話題沸騰していたが、
Qiitaで更に高速化を目論むエントリが続いてて笑った。
…けど、PWAとかAMPとか完全に付いて行けてないな~。やばい、笑ってる場合じゃ無い。
【参照】
●ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/
┗「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは 2017/11/15
●くうと徒然なるままに http://kuxumarin.hatenablog.com/
┗dev.toと阿部寛のホームページどっちが速いですか? 2017/11/15
●INTERNET Watch http://pc.watch.impress.co.jp/
┗読み込みの速さが話題のサイト「dev.to」に日本伝統のあのサイトが圧倒的勝利を収める【やじうまWatch】 2017/11/17
●Qiita https://qiita.com/
┣dev.toと阿部寛のホームページについてちゃんと計測させてくれ 2017/11/18
┣阿部寛のサイトを高速化する 2017/11/19
┣阿部寛のサイトの爆速感をLQIP (Low Quality Image Placeholder) で更に高めていく 2017/11/19
┣阿部寛のホームページをPWA化して高速化したい 2017/12/11
┗いまさら聞けないPWAとAMP 2017/12/21
●PageSpeed Insights https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/?hl=ja
●阿部寛のホームページ http://abehiroshi.la.coocan.jp/
●The DEV Community https://dev.to/
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
┗阿部寛