YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

著作権法改正案 / 2016-03-11 (金)

昨年10月に大筋合意したTPP[External]環太平洋戦略的経済連携協定に基づく[External]著作権法改正案が明らかになった。

著作物に施された“アクセスコントロール”を回避する行為を著作権侵害とみなす規定も盛り込まれているものの、「著作権者等の利益を不当に害しない場合」と、「技術的利用制限手段に係る研究又は技術の開発の目的上正当な範囲内で行われる場合」を例外とする事が明文化されたという事で、「VLC Playerを使ってDVDを視聴する」事や「DLNAなどのネットワーク経由での視聴」が違法となるような最悪の事態は回避されたようだ。

何はともあれ、「著作権者等の利益を不当に害しない場合」というのは相変わらずわかりづらいな。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 2011年10月31日
TPPで著作権侵害が非親告罪化されたら~同人誌・コスプレを守る方法とは 2011年11月15日
TPPで日本の著作権は米国化するのか~続報:知的財産Q&A編 2012年1月20日
そろそろ本気で「孤児作品」問題を考えよう 2013年3月12日
著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 2013年6月18日
TPPウィキリークス流出文書~激戦区「知的財産」、主要11条項での交渉勢力図 2013年11月26日
(これでも)超高速! TPP著作権問題の経緯と展望 2015年2月13日
TPP協定が大筋合意、著作権侵害の非親告罪化、原著作物の収益性を大きく損なわない場合は適用せず 2015年10月6日
超ざっくり! TPP著作権問題の現在地点 2015年10月19日
「VLC PlayerでDVDを見たら違法」となる恐れも、TPPに伴う著作権法改正で 2016年2月23日
政府与党が著作権法改正案、海賊行為を非親告罪化、保護期間は70年に延長 2016年3月1日
TPPでよみがえる“マジコンプレイ違法化”の亡霊、「みなし侵害」で成仏するか? 著作権法改正案が明らかに 2016年3月10日
●Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
環太平洋戦略的経済連携協定
日本のTPP交渉及び諸議論


[一語一絵/IT系]

Let's Encrypt自動更新 / 2016-03-11 (金)

先月25日に行った[External]Let's Encrypt対応。

仕上げに証明書の自動更新手順を試行錯誤していたところ、

The rate limit is 5 certs in 7 days per domain
と怒られた。どうやら1ドメインにつき週に5証明書しか発行できない制限があるらしく、wwwとmailの2サーバを設定した結果、速攻で上限に引っかかったようだ。

…という不手際で間が空いてしまったが、letsencrypt-auto renew一撃で証明書が更新できる事が確認できたので、apacheのrestartまでセットにしたスクリプト /usr/local/bin/letsencrypt-renew を作成。

yano@vps:~$ cat /usr/local/bin/letsencrypt-renew
#!/bin/sh

/opt/letsencrypt/letsencrypt-auto renew --force-renew \
    --webroot --webroot-path=/var/www/html --no-self-upgrade;
/usr/sbin/apachectl restart;
yano@vps:~$
最後に毎月末の11時59分に証明書を自動更新するよう /etc/cron.d/letsencrypt を設定。
yano@vps:~$ cat /etc/cron.d/letsencrypt
SHELL=/bin/sh
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin

# m h dom mon dow user  command
59 11 28-31 * * root if [ $(date -d 'tomorrow' +\%d) -eq 1 ]; then letsencrypt-renew > /dev/null;fi
yano@vps:~$
なるほど、「明日が1日」という条件は"目から鱗"だったよ。

これでひと安心。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
証明書を無料で発行、HTTPSの導入を支援する「Let's Encrypt」2015年夏開始 2014年11月19日
ファーストサーバ、無料SSL証明書「Let's Encrypt」の取り扱いを開始 2016年2月24日
●Let's Encrypt https://letsencrypt.org/
Let's Encrypt Launch Schedule 2015年6月16日
●Let's Encrypt 総合ポータル https://letsencrypt.jp/
Let's Encrypt の使い方
ユーザーガイド
●Qiita http://qiita.com/
testコマンドとcronを組み合わせ、月末にバッチを動かす 2013年6月7日
●GitHub - letsencrypt/letsencrypt https://github.com/letsencrypt/