YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵]

シュワンツ8耐参戦 / 2013-05-17 (金)

[External]23年ぶりのマクラーレン・ホンダ復活が発表された今日。

シュワンツ、8耐参戦!!
[External]鈴鹿8耐公式サイトより

個人的にはフライング・テキサンことケビン・シュワンツが、21年もの長いブランクを経て[External]鈴鹿8耐に帰ってくる方をまず喜びたい。

これまでもイベントやデモランでの登場はあったが、今回は紛れもなく3rdライダーとしてのエントリーで18年ぶりの本格レース復帰との事。Hondaもシュワンツも1980~90年代のレース界でひときわ輝いていた伝説の存在。目を皿のようにしてTVにかじりついて観ていたので懐かしい。

懐古趣味というわけでも無いだろうが、アベノミクス効果と言われる好況感といい、何となく[External]バブル期を思い出してしまうのがアレだが、取り敢えず楽観的に考えたい。

取り敢えず、48歳のシュワンツがどういった走りを魅せてくれるのか、今年の[External]鈴鹿8耐は合同テストから注目だ。

【参照】
●Response.jp http://response.jp/
鈴鹿8時間耐久レース 特別編集
【鈴鹿8耐】ケビン・シュワンツ、21年ぶりの参戦決定 2013年5月1日
ホンダF1 特別編集
【ホンダ F1復帰】伊東社長「F1で環境技術を磨く」 2013年5月16日
●観戦塾(モータースポーツ観戦情報サイト) http://www.kansenzyuku.com/
【鈴鹿8耐】ケビン・シュワンツが21年ぶりに8耐参戦が決定! 2013年5月1日
【速報】ホンダがF1復帰を正式発表!2015年マクラーレンホンダ復活! 2013年5月16日
●F1への入り口、F1-Gate.com http://f1-gate.com/
ホンダ、F1復帰を正式発表!マクラーレン・ホンダ復活! 2013年5月16日
●Team KAGAYAMA http://team-kagayama.com/
2013“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第36回大会 体制発表 2013年5月1日
●鈴鹿サーキット http://www.suzukacircuit.jp/
鈴鹿8耐
●本田技研工業株式会社 http://www.honda.co.jp/
FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 参戦について 2013年5月16日
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
ケビン・シュワンツ
鈴鹿8時間耐久ロードレース
ホンダF1
フォーミュラ1


[一語一絵/IT系]

Sandyとnatty / 2013-05-17 (金)

先月Xeon E3-1275に喚装した後、2.6.35-32-serverが起動しなくなった為に2.6.32-46-serverに戻して運用していたgt110b

今度は2.6.32系のcoretempがSandy Bridge非対応という事情から

coretemp: Unknown CPU model 2a
と嘆くばかりだったので、改めて2.6.32系からの卒業に挑戦。

そもそも2.6.35系kernelを入れたのはDLNA環境整備の際にmediatombffmpegの絡みで「Ubuntu 10.10に倣え」という趣旨からbackport版をインストールしたものだが、結果的にはmediatomb-r2104FFmpeg 1.1.2の最新版に揃えたので、kernelもbackport最新版のnatty、2.6.38を導入する事に。

yano@GT110b:~$ sudo apt-get install linux-image-server-lts-backport-natty linux-headers-server-lts-backport-natty
…とアップデートしたのだが、結果は変わらず起動不可

やはりそう簡単にはいかないか、と反省。基本に立ち返ってうまく立ち上がる2.6.32系の起動ログと見比べてみたところ、drmfbconあたりで息絶えている事が多いような気がする。

そういえばdrm以外にi915まで動いているけれど、そもそもこのdrmってば"Digital Rights Management"ではなく"Direct Rendering Manager"なのでテキストコンソールでは不要なはずじゃ?と思い、/etc/modprobe.d/blacklist-i915.confを作成してi915とdrmの動作を抑制する事に。

yano@GT110b:~$ echo "# disable for drm(Direct Rendering Manager)" | sudo tee /etc/modprobe.d/blacklist-i915.conf
yano@GT110b:~$ echo "blacklist drm" | sudo tee -a /etc/modprobe.d/blacklist-i915.conf
yano@GT110b:~$ echo "# disable for i915" | sudo tee -a /etc/modprobe.d/blacklist-i915.conf
yano@GT110b:~$ echo "blacklist i915" | sudo tee -a /etc/modprobe.d/blacklist-i915.conf
yano@GT110b:~$ sudo reboot
…と再起動したところ、無事に高解像度コンソールを表示してログインプロンプトまで安定起動するようになった。
Linux GT110b 2.6.38-16-server #67~lucid1-Ubuntu SMP Fri Sep 7 18:36:10 UTC 2012 x86_64 GNU/Linux
sensorsでCPU内部温度も拾えるようになったので、取り敢えずこれにておしまい。

【参照】
●PassMark Software http://www.cpubenchmark.net/
Intel Xeon E3-1275 @ 3.40GHz 8300
●インテル® 製品の情報源 http://ark.intel.com/ja/
Intel® Xeon® Processor E3-1275 (8M Cache, 3.40 GHz)
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ
Ivy Bridgeマイクロアーキテクチャ