先日、1980円のSIMパッケージをAmazonで販売開始したb-mobile。
![]() |
200日SIM付きIDEOS |
b-mobileで使えそうな端末が無いな~
「MEDIAS(R) for BIGLOBE」の端末いいな~と思ってたら
100日SIM付き4Gモバイルルータと
200日SIM付きIDEOSの販売を開始した。
IDEOSは23,520円のMEDIASと同じく、通信エリアの広さではダントツのdocomo FOMA回線でテザリングが可能なスマートフォン。という観点で、39,800円の4Gモバイルルータよりも19,800円の
200日SIM付きIDEOSに注目したい。
但し、1世代前の機種であるMEDIASが下り最大14Mbpsなのに対して、2世代前くらいになるIDEOSは下り7.2Mbps。HSUPAも制限されていて上り384kbps。実効通信速度はそこまで差がなかったとしても、画面もQVGAの320×240だしワンセグやGPSも付いてないという事で端末のスペック的にはかなり見劣りしてしまうのは事実。MNPすると最新スマートフォンでも一括1円とかで売られている現実を考えると(200日SIM付きとは言え)2年前の端末に19,800円払うというのも少し考えさせられるところなので、端末としては23,520円のMEDIASの方がお値打ちかも。
さてセットのSIMは上下300kbpsの速度制限がかかっているが、先に出たヨドバシSIMや
Amazon.co.jp SIMに差し替えればスピードアップできるし、100kbpsでも良ければ月額980円の
イオンSIMにする事もできる。
つまり、取り敢えずセットのSIMで使ってみてから、もっと速いプランや、安いプランに「いつでも」切り替える事ができるわけだが、この「いつでも」というのがなかなか貴重。何と言っても2年という妙な縛りがない「わかりやすさ」こそが「自由」だと思うので、MEDIASにもIDEOSにも頑張って欲しいね。
【参照】
●ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/
┣日本通信、500MB/1980円のLTE対応SIMパッケージをAmazonで販売 2012年5月31日
┣日本通信、「IDEOS」と200日間利用できるSIMをセットで販売 2012年6月12日
┗日本通信、LTEルーターと100日間利用できるSIMのセット 2012年6月14日
●ITmedia +D モバイル http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/
┣使わない月は無料の「基本料0円SIM」、日本通信がヨドバシ限定で提供 2012年2月22日
┣日本通信、LTE対応の「Amazon限定SIM」を発売――月額1980円で500Mバイトまで利用可能 2012年5月31日
┣6月1日受付開始 プラス980円でスマホ+テザリング:NECビッグローブ、「“ほぼスマホ”付き」の新3GデータSIMサービス開始 2012年5月31日
┣通信速度は300kbps:日本通信、IDEOSと“200日間SIM”を1万9800円でセット販売 2012年6月12日
┗日本通信、LTE対応ルーターと“100日間SIM”のセットを発売 2012年6月14日
●週刊アスキーPLUS http://weekly.ascii.jp/
┗ファーウェイのAndroid端末『IDEOS』がすごくイイ! 2010年10月13日
●b-mobile http://www.bmobile.ne.jp/
┗IDEOS | おこづかいで持てるスマートフォン。イデオス
●日本通信株式会社 http://www.j-com.co.jp/
┣イオンと日本通信が協業してできたイオン限定サービス メール・SNS向きのデータ通信を国内初の「月額定額980円」で展開! 2011年6月10日
┣日本通信、ヨドバシカメラSIMを提供 ヨドバシカメラの企画で「基本料0円SIM」が誕生 2012年2月22日
┣日本通信、Amazon.co.jp®限定で高速定額データ通信サービスの提供を開始 2012年5月31日
┣日本通信、この夏一番お得なテザリング対応スマホ 200日SIMが付いたIDEOSを19,800円で新発売 2012年6月12日
┗日本通信、洗練された大人の4Gモバイルルータを発表 契約に縛られない100日SIM付きで、6月16日(土)販売開始 2012年6月14日
●Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/
┗日本通信 IDEOS 200日パッケージ by b-mobile BM-IDEOS-200D 20,194円