YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

YAMAHA NVR500 / 2010-08-26 (木)

[External]ヤマハからNVR500が出た。

NVR500
ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500

と聞いて、[External]ロードレース世界選手権のGP500クラスが復活か?と思ったのだが、当然そんなハズもなく。

[External]ヤマハルーター NetVolateシリーズ[External]「RT58i」の後継となるブロードバンドルーターであり、[External]Interopに参考出品されていた「X10」なんだそうだ。

最近のトレンドに従い、WAN回線としてUSBデータ通信アダプタ経由の3G携帯電話網アクセスをサポートしているはいいが、ぜひWiMAXのサポートもお願いしたいところだね。

実売予想価格は3万6800円前後という事だ。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
【Interop Tokyo 2010】 ヤマハ、RT58iの後継機「X10」を参考出品。年内発売目標 2010年6月11日
ヤマハ、ネットボランチ「RT58i」の後継となる「NVR500」10月下旬発売 2010年8月24日
●ASCII.jp http://ascii.jp/
ひかりの時代に帰還!ヤマハのSOHOルーター「NVR500」 2010年8月24日
●ヤマハ株式会社 http://www.yamaha.co.jp/
ローエンド向けルーター シェア1位のヤマハルーターに新モデル。 ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター『NVR500』 2010年8月24日
●ヤマハの音とネットワーク製品を語る http://projectphone.typepad.jp/blog/
NVR500ニュースリリース 2010年8月24日
●Yamaha NVR500 http://netvolante.jp/products/nvr500/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

[一語一絵/IT系]

うるおい光クリエール / 2010-08-25 (水)

近年、販売台数2,000万台を誇る『プラズマクラスター』を筆頭に『ナノイー』『ウイルスウォッシャー』など[External]「イオン」を空気中に放出する空気清浄機が流行っている。

うるおい光クリエール ACK75K-W
うるおい光クリエール ACK75K-W

対して同じプラズマ放電技術を謳っていても、[External]ダイキン[External]ストリーマ技術はイオンを放出するのではなく本体内で除菌して清浄な空気を放出するという根本的な違いがあり、個人的にはなんとなくストリーマ技術に好印象。加湿時の水も光速ストリーマで除菌できるというのもどことなく安心だし。

除湿機能に「ニオイとる~ぷ」まで付いてるクリアフォース ACZ65Kにも魅かれたが、値段的に倍以上違うとなかなか手が出ないので、[External]7月にニューモデルMCK75Lが発表されて値ごろ感がある[External]2009年モデルの加湿空気清浄機 うるおい光クリエール MCK75Kにロックオン。

型番違いの同等品 ACK75K-W だが、価格.comの最安値より安い21,280円の表示だった[External]【楽天市場】自然大好き!ニッチ・リッチ・キャッチでポチッとな。

さて、ガタイは心配した通りにデカかったが、運転音は期待通りに静か。肝心の空気清浄効果の方はどうかな?

【参照】
●家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/
現代家電の基礎用語: 第35回:除菌・消臭効果を謳う「イオン機能」とは 2009年2月6日
コラム: 家電製品ミニレビューダイキン工業「うるおい光クリエール MCK75J-W」 2009年2月27日
コラム: そこが知りたい家電の新技術ダイキン工業「クリアフォース」 2009年7月2日
ダイキン、鳥インフルエンザに効く「ストリーマ放電」を解説 2009年7月2日
ダイキン、ストリーマ放電を1.5倍に強化した加湿空気清浄機 2009年8月5日
家電製品ミニレビュー - ダイキン「うるおい光クリエール MCK75K」 前編 2009年9月14日
家電製品ミニレビュー - ダイキン「うるおい光クリエール MCK75K」 後編 2009年9月15日
ダイキンのストリーマ放電、新型インフルエンザウイルスを100%分解 2009年9月15日
メーカーに聞く、最新空気清浄機のポイント-:パナソニック編 2009年10月13日
メーカーに聞く、最新空気清浄機のポイント-:ダイキン工業編 2009年10月20日
メーカーに聞く、最新空気清浄機のポイント-:三洋電機編 2009年10月27日
メーカーに聞く、最新空気清浄機のポイント-:シャープ編 2009年10月28日
ダイキンのストリーマ放電、水中のレジオネラ属菌を99.99%除去 2010年7月14日
ダイキン、加湿に使用する水も除菌する加湿空気清浄機 2010年7月27日
●ダイキン工業株式会社 http://www.daikin.co.jp/
空気清浄機 >> 光速ストリーマ技術


[一語一絵/IT系]

九州新幹線 / 2010-08-24 (火)

来年春に博多~鹿児島中央間が全線開業する九州新幹線の鹿児島ルート。

P4072169.JPG
2009/04/07 9:13 N700系7000番台

去年の2月に新大阪~九州直通新幹線の名称は「さくら」と決まってたと思ったのだが、

九州新幹線の鹿児島ルートが、来年の3月12日に全線開業し、これにあわせて新大阪駅と鹿児島中央駅の間を3時間47分で結ぶ列車が運行されることがJR関係者の話でわかりました。新しい新幹線の名称は「みずほ」で最終調整が行われています。
という事で、所要時間約4時間の「さくら」より速い、速達型として「みずほ」も復活するらしい。

「さくら」も「みずほ」も九州人にとって馴染みのある列車名だが、「つばめ」「さくら」「みずほ」の順にランクが上がるというのは、スピード感としては逆の印象がありどうもピンと来ない。そんな事なら[External]東北新幹線の新型車両に持って行かれた「はやぶさ」の名前を残しておけば良かったのになぁ。

【参照】
●九州発 : YOMIURI ONLINE http://kyushu.yomiuri.co.jp/
九州新幹線、来年3月12日全線開業へ 2010年8月24日
●はてなブックマークニュース http://b.hatena.ne.jp/articles
まさかの結果!?東北新幹線の新型車両、愛称は「はやぶさ」に 2010年5月12日


[一語一絵/IT系]

あから2010 / 2010-08-23 (月)

4月に情報処理学会と日本将棋連盟から開催が発表されたコンピュータ将棋とプロ棋士との対局。10月11日に開催される事など、詳細が発表された。

手形採取中
手形採取中

阿伽羅と呼ばれるコンピュータは東京大学クラスターマシン(169台 676 cores)で構成され、国内トップ4プログラムによる多数決合議法により指し手を決定するそうだ。

ちなみに阿伽羅(あから)は10の224乗という数を表し、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名されたという事。

なんかコンピュータの多数決と言うと"自我"が芽生えちゃいそうな気がするのだが、この子の"自我"と、どちらが先に芽生えるかなぁ。

【参照】
●Engadget Japanese http://japanese.engadget.com/
情報処理学会が日本将棋連盟に挑戦状、今秋から決戦へ 2010年4月2日
女流王将 vs 将棋プログラム、10月11日に東大で開催決定 2010年8月23日
●情報処理学会 http://www.ipsj.or.jp/
清水市代女流王将vs.あから2010 2010年8月23日
●日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/
コンピュータからの挑戦 特別対局「清水市代女流王将vs.あから2010」について 2010年8月23日
●Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/
コンピュータ将棋
Bonanza


[一語一絵/IT系]

岡崎図書館事件 / 2010-08-22 (日)

今年の4月25日にホームページ作成会社社長が業務妨害の疑いで愛知県警に逮捕された、通称「岡崎図書館事件」という事件があった。

被疑者は

1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていた
とされるが、1秒に1回程度の攻撃でくたばるシステムの方が腐ってるんじゃね?と思ってたのだが、結局はサイバー攻撃の意図はなかったと理解され起訴猶予処分となった事で一応の終結をみたそうだ。そのあたりの経緯はご本人の手による[External]岡崎市立中央図書館HP大量アクセス事件まとめ[External]高木浩光@自宅の日記で書き記されており、興味深く拝読した。

結局、業務妨害の意図を否認しているにも係わらず実名発表した愛知県警の怠慢だったんだろうと思う。

ここに来て[External]asahi.comが掘り返して記事にしていたのを読んで思い出した次第だが、図書館で使われている三菱電機インフォメーションシステムズ製のソフトウェアに不具合がある事が確認されたらしく、全国の図書館でソフトウェアの更新作業が進められている模様。漫然と運用している図書館にもそれそうおうの責任があるんじゃないかと思ってたのだが、[External]「了解求めないアクセスが問題」などと開き直る図書館長は救いようがないなぁ。

【参照】
●asahi.com http://www.asahi.com/
図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… 2010年8月21日
ソフト会社、図書館側に不具合伝えず アクセス障害問題 2010年8月21日
なぜ逮捕?ネット・専門家が疑問も 図書館アクセス問題 2010年8月21日
図書館長「了解求めないアクセスが問題」 HP閲覧不能 2010年8月22日
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
「国会図書館サーチ」開発版が公開、全国図書館の蔵書や資料などを検索可能 2010年8月18日
岡崎市立中央図書館事件、カーリル運営会社が「大変遺憾」と見解 2010年8月23日
●高木浩光@自宅の日記 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/
岡崎図書館事件について その1 2010年7月10日
岡崎図書館事件 日記予定 2010年8月9日
●Librahack : 岡崎市立中央図書館HP大量アクセス事件まとめ http://librahack.jp/
●三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(MDIS) http://www.mdis.co.jp/