YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵]

日本科学未来館 / 2009-10-28 (水)

25日(日)に行った[External]日本科学未来館のお話。

レインボーブリッジを望む(IMGP3923)
10/25 09:59 ゆりかもめ車内より

9時過ぎ浅草橋から都営浅草線新橋へ出て、[External]ゆりかもめに乗り換えテレコムセンター下車。

たかだか徒歩約4分の距離とは言えアーケードや地下道のような雨避けが無いので、雨の時は[External]ゆりかもめ台場で降りて[External]ホテル グランパシフィック LE DAIBAから[External]無料シャトルバスに乗るのが正解だ。

さて[External]宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務めている事や[External]「走れる」新型ASIMOを導入した事でも知られている日本科学未来館だが、個人的には[External]ドームシアターに設置された「500万個の恒星を投影するプラネタリウム」[External]MEGASTAR-II cosmosの存在を無くして語れない施設。

その日本科学未来館には10時過ぎに着いたのだが、4台しか無い券売機の1台が整備中でさっそく入館待ち行列が待っていた。待つ事10分ほどで入館を果たすと、今度はドームシアターの予約で行列に見舞われた。

"Atmos"による立体視プラネタリウム[External] 「バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~」にも魅かれたが既に11時の枠が満席となっていたので、初志貫徹でお目当ての[External]「夜はやさしい」の12時枠を残り30席で確保に成功。

11時からの[External]ASIMOの実演を観た後、12時前にドームシアターへ並び「夜はやさしい」を観覧。

ASIMO(IMGP3939)
10/25 11:09 日本科学未来館

2007年のGW2007年9月に続いて3回目の[External]メガスター。さすがに初めて観た時ほどのインパクトは無かったが、やっぱり天の川の淡い描写は他のプラネタリウムとは一線を画す描写力ですな。わざわざお台場まで観に来る甲斐があったというものだ。

他の展示物的には、日本科学未来館という漠然とした名前が示すようにジャンルが多岐に渡ってるのでなんか発散してあんまり消化できなかった。事前に[External]セルフガイドマップなんて作って絞って観て周った方が良いかもね。

あと最上階の展望レストラン「LA TERRE(ラ・テール)」。充実のランチビュッフェ1,350円でなかなか好印象でしたよ。

日本科学未来館 東京都江東区青海2-41 入館料600円
開館時間10~17時 休館日:毎週火曜日および12月28日~1月1日

ちなみに[External]無料開放日も設けてあるので参考まで。

そういえば[External]メガスターの公式サイトのトップページがFlashでリアルタイムに各地の星空を表示するようになったよ。方向も変えられるし、素晴らしい。

早く2200万個の投影能力を持つSuper MEGASTAR-IIが映し出す星空も観てみたいもんだなぁ。

【参照】
●日本科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/
夜はやさしい Tender is the Night [プラネタリウム作品]
●株式会社ゆりかもめ http://www.yurikamome.co.jp/
●臨海副都心 まちづくり協議会 http://www.seaside-tokyo.gr.jp/
シャトルバス
●スーパープラネタリウム MEGASTAR http://www.megastar.jp/