YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

ETC車載器導入助成 / 2009-03-09 (月)

緊急経済対策として実施される高速道路料金引き下げ(いわゆる土日1,000円乗り放題)を含む[External]平成20年度第2次補正予算関連法が3月4日に成立した。

ETCらくらく支払いプラン
[External]オートバックス:ETCらくらく支払いプランより

で、ETC前提の施策を推進する為に[External]ETC車載器新規導入助成制度が12日から再開されるのに合わせて[External]オートバックスが発表した[External]ETC導入助成に独自支払いプランに思わず笑った。

せいぜい1~3万の買物に「2年で2回以上の分割払い」というわけのわからん縛りがあって「使えねぇ~」と悪評が取り巻いていた「ETC車載器新規導入助成制度」だが、[External]今回の独自支払いプランでは取付時に100円引いた金額を払い、2年後に残り100円を支払う事で「2年で2回以上の分割払い」という条件をクリアするナイスアイディア。

当然、金利・手数料も無いので、これなら信販会社との割賦契約などの煩わしい事務手続きも不要だろう。

一方で気になるのが2回目の支払い。残り100円を「ポイント充当」で済ませられると最高。新規に会員登録してもらうだけでも店にはメリットはあると思うので、実質的に最初の「助成金+100円を引いた金額」を払って終りというのがスマートだ。

と思っていたが、[External]オートバックス:ETCらくらく支払いプランによると実際には2年後に「コンビニ払込み用紙」が送られてくるそうだ。日頃から[External]オートバックスを利用してメンバー登録しているようならいざ知らず、一見さんが引っ越した場合に申込み店に転居先を連絡するのは非現実的だし、例え払込み用紙が届いても「たかが100円」とシカトする輩も少なくないと思うので、現実的には回収が難しいんじゃなかろうか。

当然[External]オートバックスとしても、「100円の払込み用紙」を印刷して発送するだけでそれ相応の経費が掛かるのは承知の上。いくら手数料不要とは言え100円振り込ませるのは非合理的で誰にとっても面倒以外の何者でもないと思うが、それでも「コンビニ払込み」となったのは「分割払い」という不条理な縛りがそうさせたのだろうねぇ。

また[External]オートバックスのETCらくらく支払いプランは残念ながら[External]四輪車用の助成制度だけが対象であり、[External]二輪車用の助成制度は対象外。どっかが二輪車用で続く事を期待したい。

ちなみに[External]今回の助成制度2009年3月31日(火)までと期限が短い代わりに、期限までの申込み分はすべて受付るそうだ。

なお、分割縛りがない代わりに先着3000人限定の[External]阪神高速二輪車ETC化キャンペーン2009は予定台数が迫っているので[External]平成21年3月10日(火)17:00の申込受付をもって終了との事。急げや急げ。

【参照】
●ETC総合情報ポータルサイト http://www.go-etc.jp/
助成制度情報
●ETC車載器新規導入助成 http://www.etcjyosei.com/
二輪車ETC車載器新規導入助成について
四輪車ETC車載器新規導入助成について
●Car Watch http://car.watch.impress.co.jp/
オートバックス、ETC導入助成に独自支払いプラン 2009年3月6日
●オートバックス http://www.autobacs.co.jp/
「四輪車ETC車載器新規導入助成」受付 及び「ETCらくらく支払いプラン」サービス開始 2009年3月6日
●阪神高速二輪車ETC化キャンペーン2009 http://cp.hankou-serv.jp/2rin/

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: futoshi (03/09 21:30)
助成金は申し込みではなくセットアップまで終了しないと駄目だそうだ
3月中に入荷できる数が少ない為、NAPSや2輪館でも実際に取り扱う数は少ないらしい
今回なじみのバイクやで取り付ける事にしたよ、支払方法はオートバックスと一緒
福岡まで行っても1000円かな?
2: YANO (03/09 23:24)
そりゃセットアップまで済ませないとダメだよ。
ETC車載器新規導入助成 http://www.etcjyosei.com/ に書いてあるとおり。
東京・大阪圏がどこで線引きされるかわからんが、東京圏外から乗ったとしても
大阪圏の\1500が上乗せされて\2500じゃないか?