YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵/IT系]

不都合な温暖化 / 2007-03-03 (土)

今日の福岡は最低気温13.2℃、最高気温22.3℃を記録。これはまさしく5月4日の平年値、最低13.7℃、最高22.3℃に相当する気候。

パソコンも温暖化。新しい[External]Prime Magnate IMではCPUが37℃前後なのだが、小一時間も使っていたらマザーボード温度が47℃を超えてアラームが鳴った。

マザーボードのサーマルアラームが鳴ったからと言っても50℃以下ならすぐにどうこう言う事はないが、これからの季節を考えるとやはり温度は低いに越した事はない。現にここ数日の気温上昇と共に、筐体内の温度も5℃くらいは上がっている。

ちなみにAthlon 64 X2機ではCPU41℃に対して筐体内は32℃に留まっている事を考えると、[External]dPRO-SK4CASE1の大きさとファンを2個増設したエアフローの差が大きいのかも。

というわけで、元々はリアファン(排気:12cm)一つの構成だったところにサイドダクト(排気)とフロント(吸気)にもファン(8cm:2000rpm)を配置したのだが、未だにマザーボード温度は40℃に達している。強制エアフローを構成したのにたった10℃しか下がらないとは…。

ちなみにビデオカードは両方とも[External]GIGABYTEのファンレス製品で、[External]NVIDIA GeForce 7600GS系の[External]GV-NX76G512P-RH[External]ATI RADEON X1300系の[External]GV-RX13128D-RH。どちらもヒートシンクに触った感触はほんのり暖かい程度で、40℃を超えているような感じはなかった。

試しにチップセットのヒートシンクを触ってみたところどちらもビデオカードよりも確実に熱かったので、温暖化の主犯はチップセットである事が判明。しかも、[External]Prime Magnate IMの方が間違いなく熱かった事から、やはりG965は下馬評通り発熱が多いようだ。

こいつにもファンを付けないといかんかなぁ…