YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵/IT系]

Windows Vista to go / 2007-01-15 (月)

[External]Vista搭載のパソコン新製品が一斉発表

Edition通常PKG版Upgrade版DSP版(FDD込)
[External]ドスパラ調べ
Home Basic27,090円14,490円11,980円
Home Premium31,290円20,790円14,480円
Business39,690円27,090円17,980円
Ultimate51,240円33,390円23,980円
Ultimate α------------24,980円

いわゆるメーカー製だけでも一気に247機種が出てくるんですと。こりゃ売る方も買う方も大変だ。

ショップブランドでもプリインストールモデルの受付開始とDSP版の価格が発表されている。

Business/Ultimateではアップグレード版よりも1万円前後安く、手頃感がある。

「Ultimate α」というのはReadyBoost用のUSBメモリ(512MB)が付属するパッケージだそうだ。差額が1,000円なのでお買い得のような気がしないでもないが、果たして512MBという容量が微妙。

デジタルARENAの記事[External]「Windows ReadyBoost」でどれだけWindows Vistaが軽くなるのか?を読んでみると、「最低1GB、できれば2GB」と書いてあるので、潔く最初から2GBを別途調達した方が賢明かも。

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
「パソコンの新しい時代が始まる」――Vista搭載のパソコン新製品247機種が一斉発表 2007年1月15日
「待ちに待ったVistaの登場」、国内メーカーが搭載PCを247機種発表 2007年1月15日
【Vista発表会続報】リビング向けの新コンセプトPCなど、メーカー各社がVista搭載新モデルを紹介 2007年1月15日
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
Topics:Windows Vista特集
Windows Vista搭載PC一挙公開――マイクロソフト発表会速報 2007年1月15日
●@IT http://www.atmarkit.co.jp/
「すべての準備が整いました」、Microsoft Windows Vista 2007年1月15日
Windows Vista搭載PC、各社のお勧めはこれ 2007年1月15日


[一語一絵/IT系]

CF-Y5とFedora Coreと無線LAN / 2007-01-15 (月)

[External]レッツノートCF-Y5[External]Fedora Coreの6を入れ、内蔵無線LAN(3945ABG)をセットアップした時の備忘録。

[External]Fedora Coreの6には無線LANドライバが入っていないので、まずは[External]Intel PRO/Wireless 3945ABG Driver for Linuxへ行ってみる。

どうやらipw3945ドライバとieee80211サブシステムを入れる必要があるらしい。[External]ATrpms[External]Fedora Core用のRPMがあるとの事。 http://atrpms.net/dist/fc6/ieee80211/から

ieee80211-1.2.16-15.fc6.at.i386.rpm
ieee80211-devel-1.2.16-15.fc6.at.i386.rpm
ieee80211-kmdl-2.6.18-1.2869.fc6-1.2.16-15.fc6.at.i586.rpm
を、 http://atrpms.net/dist/fc6/ipw3945/から
ipw3945-1.2.0-18.2.fc6.at.i386.rpm
ipw3945-kmdl-2.6.18-1.2869.fc6-1.2.0-18.2.fc6.at.i586.rpm
ipw3945-ucode-1.14.2-3.at.noarch.rpm
ipw3945d-1.7.22-4.at.i386.rpm
を順次ダウンロードし、まとめて導入。

続いて /etc/modprobe.conf に以下の行を追加。(新しくeth1が追加される)

alias eth1 ipw3945
install ipw3945 /sbin/modprobe --ignore-install ipw3945 ; sleep 0.5 ; /sbin/ipw3945d --quiet
remove ipw3945 /sbin/ipw3945d --kill ; /sbin/modprobe -r --ignore-remove ipw3945
で、コマンド
# /sbin/modprobe ipw3945
を投入し、system-config-networkでインタフェースを作成し、まずはWEPの設定で起動させると無事Link Upした。

しかし、rebootするとLink Upしないsystem-config-networkで見ると、eth1のハードウェアタイプがWirelessでなくEthernetになっちゃってるよぉ。取り敢えず

# /sbin/modprobe -r ipw3945
# /sbin/modprobe ipw3945
でreloadすると大丈夫なのだが、rebootするとやっぱりダメだ。 セオリーに従って/var/log/messagesを見ると
Jan 11 13:57:52 localhost kernel: ieee80211_crypt: no version for "struct_module" found: kernel tainted.
Jan 11 13:57:52 localhost kernel: ieee80211: 802.11 data/management/control stack, 1.2.16
Jan 11 13:57:52 localhost kernel: ieee80211: Copyright (C) 2004-2005 Intel Corporation <jketreno@linux.intel.com>
あたりが怪しいかも?

取り敢えず、modprobeでモジュールをreloadすれば良いので、/etc/init.d/ipw3945 を作って起動シーケンスで強制reloadさせる事に。何はともあれ動けば勝ちだ。

#! /bin/bash
#
# ipw3945         Intel Pro Wireless 3945 starter
#
# chkconfig: 2345 11 88
# description: Start for Intel Pro Wireless 3945
#
# processname: ipw3945

# Source function library.
. /etc/init.d/functions

# See how we were called.

prog="ipw3945"

start() {
        /sbin/modprobe -r ipw3945; >/dev/null 2>&1
        /sbin/modprobe ipw3945;
        RETVAL=0;
        return $RETVAL
}

case "$1" in
  start)
        start
        ;;
  *)
        echo $"Usage: $0 {start}"
        exit 1
esac

あと、AESで動かそうとwpa_supplicantにトライしてるんだが、こいつがどうして難航中

【参照】
●Intel PRO/Wireless 3945ABG Driver for Linux http://ipw3945.sourceforge.net/
●@IT http://www.atmarkit.co.jp/
無線LANをWPAで暗号化して使用するには 2006年12月28日