YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-10 (水)


[一語一絵]

パロマの小型湯沸器 / 2006-12-26 (火)

台所の湯沸器が壊れたので、新しいのに替えてもらった。以前に比べて随分と薄くなった事もあるが、やっぱり新しいのはちょっと嬉しい。

パロマの小型湯沸器PH-5BRE
[External]パロマのPH-5BRE 10.5kW(9,000kcal/h)

ごらんの通り新しい湯沸器は[External]この夏に騒動を起こした[External]パロマ製。折しも今日[External]欠陥を認める報告書を提出したが、製造終了後すでに17年以上経過した製品を捕まえて「容易に不正改造できること自体が製品欠陥に当たる」という[External]経済産業省の強引な論理に屈した印象を感じる。

問題の根幹が[External]第三者委の報告の言う「問題は事故が多発した時点で事故機種などの点検や回収はもとより消費者への注意喚起も行わなかった会社の体質や当時の通産省の対応」という見解は納得できるものだ。勿論、最も重大な責任があるのは[External]パロマである事はいまさら疑う余地も無いわけで、保守まで含めて製品である考えれば「欠陥製品」だったと言えなくはない。しかし、自主回収を始めた後で「欠陥商品」呼ばわりしたところで新たに得られるモノは何も無いように思われる。

にもかかわらず「容易に不正改造できること自体が製品欠陥に当たる」と言い続ける[External]経済産業省の一方的な対応は、[External]パロマをスケープゴートにして自らの責任をうやむやにしているようにしか思えず、ある種の胡散臭さをぬぐい去ることができない。

いずれにせよ、結果的に[External]直方工場のパート55人が解雇された事実には胸が痛む。今回の件で[External]パロマが潰れるような事になったらそれこそ2次被害はさらに拡がる。[External]雪印牛肉偽装事件を例に挙げるまでもなく、責任の無い末端の人々が真っ先に切られる状況をどう思っているのであろうか。再チャレンジを政策の柱に唱える首相に聞いてみたい。

【参照】
●パロマ http://www.paloma.co.jp/
お詫びとお願い 平成18年 7月
●経済産業省 http://www.meti.go.jp/
パロマ工業(株)製瞬間湯沸器による一酸化炭素中毒事故の再発防止について 報道発表 2006年7月14日
パロマ工業株式会社に対する緊急命令について 2006年8月30日

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: カズ (12/27 00:32)
こんばんは。
黒川某所のサラ地を見る度に密かに胸を痛めています。
結局末端が一番損な役回りなんですよね(>_<)
2: YANO (12/27 08:37)
解雇された元従業員21人は昨年10月にアイスターと和解しましたけど、いまどうされてるんでしょうかねぇ。
そもそもハンセン病隔離政策を放置した役人にはお咎め無しってのが納得いかないなぁ。

[一語一絵/IT系]

Windows Vistaの日本語文字セット問題 / 2006-12-26 (火)

昨日の漢字変換で思い出したのが、[External]Vistaの文字セット問題[External]日経ITProでも度々取り上げられているが、まずは[External]「複数の事象を混同しがちなVistaの文字問題」から入るのがわかりやすいか。

乱暴な言い方をすると、日本語コードといっても「一部の漢字に方言がある」という事であり、新しく追加された文字を使う場合には会社やグループで意識統一して使わなくてはならないという事だ。一般ユーザーの場合にはほとんど気にする必要はないが、システム屋さんとしては頭の片隅に置いておかなくてはならない。

特に自治体関係だと激しく意識しなければならないだろうが、トレンドであるオープンソース系クライアントの場合はどうなってるんだろうなぁ。ちょっと面倒な気がする…

【参照】
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
日本語文字セットがVista最大の問題として急浮上 2006年11月22日
Vistaで化ける字,化けない字 2006年12月11日
Vistaで化ける字,化けない字(続報) 2006年12月25日
複数の事象を混同しがちなVistaの文字問題 2006年12月15日
VistaでUnicode以外の選択肢はなかったのか?──京大の安岡助教授が語る 2006年12月26日
★Vistaの文字セット問題 http://itpro.nikkeibp.co.jp/99/vista/


[一語一絵]

変換ミスを言う前に… / 2006-12-25 (月)

Google Happy Holiday
Google Happy Holidayロゴ

意外にも世間は今日もクリスマスモード。浮かれ気分はイブでお終いだと思っていたのだが…

欧米か?

さて昨日仕掛けた[External]シャボン玉酸素系漂白剤による洗濯機の除菌洗浄

石鹸カスがごっそり落ちたのは良かったが、何度水を換えてもひっきりなしに石鹸カスが出てきて、結局排水口やプロペラを外す必要に迫られた。

しかし、裏に溜まった石鹸カスも水圧で剥がれる程度だったので漂白剤無しで一からやるよりは楽になったように思う。何より除菌効果が期待できるのは安心だ。角や溝に詰まったのは歯ブラシや爪楊枝を使うべし。

[External]日本漢字能力検定協会が発表した[External]今年最高の変換ミスは……「怪盗アンデス」?。協会は「パソコンやメールでの文章の作成が社会に広く浸透しているが、こうしたイベントを通じて、漢字を正しく使うことの重要性を再認識してほしい」とコメントしているそうだが、ちょっと待て。

ここで取り上げられている「ミス」は殆どが一目で解る内容だ。つまり「漢字選択を間違った」わけではなく「文章作成後に確認しなかった」のが原因だと言わざるを得ない。言うなれば「漢字を正しく使う云々…」よりも「マナーの問題」だと思う。こういう人はメールの宛先を間違っても気付かなかったりするんだろうと思うのだが?

それ以前に「リスト表」って「リスト」と「表」が被ってるし。変換ミスをとやかく言う前に日本語を何とかしなくちゃ。

【参照】
●日本漢字能力検定協会 http://www.kanken.or.jp/
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
今年最高の変換ミスは……「怪盗アンデス」? 2006年12月25日


[一語一絵]

クリスマスの約束2006 / 2006-12-24 (日)

今日は[External]CROSS FMも朝早くからクリスマスモード全開。ご贔屓のラジオステーションと言えどもさすがに今週に入ってからずっと聞かされ続けると飽き飽きしてきたので、今日はフルオーディオで[External]『輝けるディーヴァ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン』をフィーチャー。

22日からDENONのSC-V101をピンチヒッターに起用しているが、耳が慣れてくると音が薄い事が気になる。低音が物足りないのは折り込み済みだが、サラ・ブライトマンのピアニッシモでは明らかにツイーターからビビリ音が出ている状態は気になり出すとどうにも止らない。

というわけで、やはりCONTROL 1の代わりにメインスピーカーの座を任せるのは無理があると言わざるを得ないわけで、[External]ヨドバシ・ドット・コムでポチッと。「取り寄せ」なので年内に届くのは難しいかもしれないが、何を選んだかは来てからのお楽しみ。

さぁ今日は絶好の布団干し日和。2時間ほど陽に当てた後は取り込んでシーツや敷きパッドを洗濯したいのだが、東側にマンションが建って10時過ぎまで日が当たらなくなった…(;_;)。取り敢えず布団をベランダへ干しておいて、寝室をざっくり掃除する。

ちょっと残酷?
バラバラにされた扇風機

そういえば今日は月に一度の「不燃ゴミ」の日だ。壊れたPCケースと扇風機を解体して出してしまう事に。福岡では家電品もリサイクル対象でないものは指定のポリ袋に入れば「不燃ゴミ」として出して良いのだ。「パソコン」はリサイクル対象だがケースだけなのでパソコンではない。そういえば洗面所の蛍光灯がチラチラするようになってきたので、居間の蛍光管と取り替えてこいつも廃棄ぢゃ。

バラバラにしたところで結局一袋では収まりきれず、ゴミ袋買ってこないとなぁ…と言いながら洗濯した足ふきマットをベランダに干し、MTBを起動して「だるま」でランチついでにスーパーへもろもろ買い出し。

「不燃ゴミ」を45L袋(45/個円)2個に詰めてゴミステーションへ出した後、[External]ドン・キホーテで新しい蛍光管を調達。30/32Wのセットで838円也。待ち時間がわずか0.6秒で済む[External]電子点灯管FE5PX99円だったのは掘り出し物だ。FE1Eは無かったので伝統的な点灯管(99円/2個)を査収。

さっさとウチへ戻って布団を取り込んだ後は、[External]『輝けるディーヴァ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン』を聞きながら居間の大掃除。テレビやオーディオの背後から埃が出る出る。使わなくなったサラウンドスピーカーやLANのケーブルを整理し、少しすっきりしたかな。

シャワーを浴びた後、[External]シャボン玉酸素系漂白剤洗濯機の除菌洗浄。塩素系漂白剤と違い鼻を突く刺激臭も無いし、過炭酸ナトリウム100%で他に添加物を加えていないので肌にも安心。洗濯槽に300gを投入した後ガス釜からホースで給湯し軽く回す。この後一晩置けばよいそうだが、軽く回しただけでゴワッ!と汚れが浮いてくるのを見るとギョッとする。

さて毎年25日深夜にオンエアされていた[External]TBS『クリスマスの約束』。去年は予想外の[External]22日にフライング放送されて焦ったのだが、今年は[External]『クリスマスの約束2006』と題して、来週木曜12月28日23:30からオンエアの予定。早速録画予約を入れている事は言うまでもないだろう。「28日になってクリスマスかよ!」とツッコみたいところだが、今年は「スキマスイッチ」「松たか子」「斉藤哲夫」が登場するらしく、やっぱり期待度は高い。

全然っぽくない、今年のクリスマスイブであった。

【参照】
●TBS http://www.tbs.co.jp/
クリスマスの約束~風のように唄が流れていた~ 2004年12月25日
クリスマスの約束“大好きな君に” 2005年12月22日
クリスマスの約束2006 2006/12/28 23:30~Comming Soon !!


[一語一絵/ツーリング/2006]

阿蘇Express 31th - 『雪に願いを♪』 - / 2006-12-23 (土)

個別記事で航跡ログが表示されます

久々にお天気に恵まれた週末。放射冷却も何のその、ガレージで実測7℃とまたしても今シーズン一番の寒さも折り込み済みだ。8時20分CB400SFスタート。

陽射しがあるので靴下の重ね履きやウィンドストッパーは見送って、前回と同じ真冬の装備で万全だろう。

榎田のオーバーパスを一気呵成に駆け登るとシールドが一気に曇る。歳末の土曜日だが天皇誕生日という事で交通量は意外と少ない。季節柄『雪に願いを』 by 槇原敬之のキャッチーなリズムに乗って「トゥインクル、トゥインクル、リルマイスノー♪」と口ずさみながらR3を快走。

針摺をガツンと曲がって県道112号福岡日田線へスイッチし、シェル天山SSで給油。ハイオク\134/Lとまた少し安くなって、ようやくR3沿いのセルフ並みになった。山家付近から県道77号筑紫野三輪線にスイッチし、気持ちよく晴れ渡った澄んだ青空の下を快走。

何とも言えない冬の気持ち良さではあるが放射冷却で氷点下まで冷え込んだ朝倉の空気は容赦なく冷たい。珍しくR386甘木朝倉バイパスでトイレ休憩を挟んだものの、土手ロードからR210へ繋ぐいつものルートをいつものように快走。

県境でもある虹峠を越えると風景は一変し、非常に濃い川霧が谷間を埋め尽くしている。「走行注意」から「路面凍結注意」になった路上の電光表示板が気温2℃以下である事を暗示する。

2℃て、2℃!
R210日田市石井にて

日田市石井寺内トンネル手前の温度表示は予想通り2℃。沿道の法面は霜が降りて真っ白。ここまで下がれば雪や雨が降って無くても凍結する可能性は十分だ。

あまりの寒さにステップで足踏みをしながら10時日田一品街着。ここでコーヒーを飲もうものならまた途中でトイレ休憩必至なので、ここはグッとこらえてトイレ休憩のみ。

気温は実測3℃だが、気象台の公式観測値はわずか0.4℃。川霧に遮られて陽射しも弱く、「寒い」という言葉しか浮かばないので、10分ほどでリスタート。

ファームロードへ向かうと程なく川霧が晴れ、気持ち良い陽射しを全身に浴びて生き返る気分だ。気持ちよく走っていたら、五馬高原ではいつものところで赤色灯を回しているパトカーを発見。

折り込み済みなので減速して難なくかわすが、すれ違いざまによく見ると天井にレーダーを積んでいない4駆系じゃないか。ん?、と思いながらゆっくりめで進行していくと、下りのS字コーナーを抜けたデンジャラスゾーンが降霜で真っ白。路肩に落ちたクルマや転倒したバイクは見あたらないのでそのまま30km/hほどで進入し、東屋までの日陰区間はゆっくり通過。

久々のデンジャラスゾーンはさすがに緊張したが、その後の切り通し区間はオールクリア。亀石峠手前の右コーナーに降霜の形跡があった程度で、田の原セクションも含めて他に大きな障害は無し。気温は実測6℃前後で推移。寒いっちゃ寒いが、日田の寒さを思えばなんてことは無い。

ベールを纏った阿蘇
瀬の本高原にて

R442からやまなみハイウェイへ乗換え、今年最後となる(かもしれない)山水亭には11時20分到着。定番中の定番あんかけチャーハン\840に舌鼓を打って至福のひととき。

11時50分リスタート。例によって例の如く県道40号南小国波野線から大蘇地区農免農道を経てミルクロードへと繋ぐ定番ルートを快走。牧草地のススキもすっかり冬枯れの様相でどことなく切ない。所々で強く吹く風とのバトルを制し、R57へ。6℃の温度表示を確認して、県道131号笹倉久住線へターン。

山鹿の先の狭路改良工事も架橋が一段落して1月末完了へ向けて急ピッチで進捗し始めた雰囲気。ヘアピンを登ったあと小さなトンネルを抜け、大野川上流広域農道をFun Ride。

牧の元交差点を右に折れたらクールダウンに入り、12時半頃にお馴染み久住高原[External]どこでもかふぇTONCHAN到着。今日は『彩雲の願い』\350でリラックス。

13時半にリスタート。久々に[External]耕きちの湯\400へ寄道し、まったり硫黄臭を身に纏う。

14時30分にリスタート。帰りもファームロードをゆったりでFun Ride。芯まで温まったので湯冷めも大丈夫。五馬高原では再び同じ場所でパトカーを確認するも、明らかに朝と違って普通車のレーダー搭載パト。だがやはり車内には人影が見あたらない。もちろん無人でも威嚇の効果は結構あるだろうが、わざわざ朝のうちに持ってきて夕方取りに来てるのだろうか?謎だ。

16時前日田一品街でコーヒーブレイクを挟んだ後、土手ロードをゴキゲンクルーズ。R386甘木朝倉バイパスから県道77号筑紫野三輪線も気持ち良く流せた。

県道112号福岡日田線だけはやっぱり我慢して、R3もまたクルマを縫って快調ペースで。いつもの南バイパスSSが潰れたので、R3から離れて[External]新出光[External]セルフ立花寺SSで給油([External]SHELL [External]ピューラ 10.65L×\132/L)した後、17時07分帰着。

10月14日28日と同じ定番ルートではあるものの、今日も今日とて316kmのFun Rideだった。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: カズ (12/24 16:53)
こんにちは。
YANOさんとほぼ同時刻のレーダーパトを南向きから見たら、
運転席にヘルメットをかぶった人影らしきモノが見えたような…。
さすがに直近まで行って確認はしてないので、正確さは???ですが(^^;)
2: YANO (12/24 19:21)
真横からは居ないように見えたんですけどねぇ。立ち×××でもしてたかな。(笑)
いずれにせよパトが見えてるのに敢えてリスクを冒すつもりもありませんがねぇ。
節度とマナーを守って大人の走りを楽しみましょう。