YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-17 (水)


[一語一絵]

佐賀県でフィッシング被害? / 2005-02-18 (金)

[External]佐賀県の財団法人[External]佐賀県地域産業支援センターが運営するWebサーバーhttp://www.platform-saga.com/がハッキングされ、いわゆるフィッシング詐欺に悪用された模様。

ちなみに[External]佐賀県の記者発表は

平成17年2月15日に、財団法人佐賀県地域産業支援センターがインターネット上で公開しているWebサーバにおいて、個人インターネットバンキングのユーザID及びパスワードの入力を促す英文の偽装サイトが開設されるというフィッシング被害を受けました。
となっているがこれってなんか変じゃないすか?

確かに同センターも被害者には間違い無いだろうがあくまでもクラッキングによる被害であり、フィッシングの被害を被ったのはIDやパスワードを盗まれたユーザーだ。混乱しているであろう事を割引いても、ちょっと情けない誤解だ。

【参照】
●佐賀県 http://www.pref.saga.lg.jp/
(財)佐賀県地域産業支援センターのインターネットによるサービスの一部のご利用を停止しています 2005年2月16日


[一語一絵/IT系]

Mydoom.BBが流行中 / 2005-02-18 (金)

インフルエンザだけでなくMydoom.BBも流行の兆し。ウィルス対策ソフトのアップデートをしましょう。

何気に気になったのが発信者番号の偽装表示に関する[External]ITmediaの記事。

各携帯キャリアは「自社網内においては発信者番号の偽装は不可能」とコメントしていたが、他社網からの接続に関しては偽装が技術的にあり得ることを認め、対策に乗り出した。
という事で、やはり抜け穴はあったらしい。

【参照】
●INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/
GoogleやYahoo!でメール送信先を探すウイルス「Mydoom.BB」が感染拡大中 2005年2月17日
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
発信者番号の偽装表示〜各社が対策進める 2005年2月18日