YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵/IT系]

大寒 / 2005-01-20 (木)

朝から雪の舞った福岡。乾燥したオフィスに篭っている事もあってノドがいがらっぽく、迫りくる風邪の足音をひしひしと感じる今日この頃。帰宅すると洗面所へ駆け込んで「手洗い」と「うがい」の連続攻撃。慌てて「うがい」したもんで気道に入って軽く吐きそうになってしまったとです....

ヒロ…YANOです。

8日間の助っ人作業で取り敢えずひと仕事終え、明日からはまた新しいプロジェクトへ参入。はてさて。

今日、気になったのは[External]MSN-Mainichi INTERACTIVEの記事。

携帯電話には、被害者の自宅の番号が表示されていた。通報を受けた署員が自宅を確認したところ、母親は外出中で、自宅の電話が使われた形跡もなかったという。
また発信者番号表示を偽装した手口が再現されたわけで、もはや発信者番号もすんなりと信じるわけにはいかない状況だ。

ちなみに[External]ラジオライフ2004年10月号にその裏技が載っているとかいないとか言われているが、「着信番号を自由自在に操る方法」というのがそれかなぁ?

[External]NTTはICカード式の公衆電話を磁気カード式に一本化する事を発表。偽造テレカ対策の切り札として登場したICテレホンカードも、ほとんど活躍する事なく廃止の憂き目に…残念。何事もタイミングが大事だという事だ。

【参照】
●YOMIURI ON-LINE http://www.yomiuri.co.jp/
┗連載【治安の死角 キャッシュカード詐欺】 データ次々上書き ATMフリーパス 2005年1月20日
●MSN-Mainichi INTERACTIVE http://www.mainichi-msn.co.jp/
振り込め詐欺:被害者の携帯に自宅番号を表示 新手? 2005年1月20日
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
ICカード公衆電話が廃止へ 利用減で磁気式に一本化 2005年1月20日
●NTT http://www.ntt.co.jp/
ICカード公衆電話の見直しについて 2005年1月20日