![]() |
12/14 名島橋付近にて |
8時に起きつつ今日もTVとパソコンに釘付けでダメダメ一直線。
Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/
Last-modified: 2023-08-31 (木)
最近楽しみにしているのがNHKの
『サイエンスZERO』。来週25日の『画像解析で国宝壁画の謎に迫れ!』は観逃したヤツなので楽しみ。今週は連日深夜2:50から再放送なので、HDDレコーダー大活躍。
今年はTBS系で25日の23:45から2時間のON AIR。ゲストは来るのか?乞うご期待。
内容欄を見るとレギュラー番組『風のようにうたが流れていた』で放送済みのテイクもありそうな気配。観逃した回もあるのでそれはそれで◎なのだが、それだけで終わるって事は無いよね?
2004年8月24日に日本HPから発表されたA4サイズの2スピンドルノート
nx9030/CT。
ひょんな経緯から物欲のアンテナに引っかかったのだが、
OS | Windows XP Home Edition |
---|---|
プロセッサ | Intel Celeron M 330 (1.4 GHz/512KB/FSB400MHz) |
メモリ | 256MB (256MBx1) |
ディスプレイ | 14.1インチTFT XGA液晶ディスプレイ |
HDD | 30GB ハードディスク |
光学ドライブ | 固定式 DVD-ROM ドライブ |
ちなみにCeleron M 330というのはMovile Mark 2002のパフォーマンス指標で2.8GのCeleronに対して129%の性能を持つらしく、パフォーマンス的にも自宅内最強で申し分ないだろう。
amazon.co.jpでは1ランク上の
DVD-ROM/CD-RWコンボドライブの構成で89,880円だが、今なら7,500円のギフト券がバックされるので実質82,380円。静音のベアボーンキットだけでも5万近くする事を踏まえ、CPU・メモリ・モニタ・キーボードまで含めた総額で考えるとかなり魅かれる。
まぁ今日の成果といえば、これくらいか。
【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
┗細かなカスタマイズが可能な低価格A4ビジネスノート――HP Compaq Business Notebook nx9030/CT 2004年8月24日
●日本ヒューレット・パッカード http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html
┗HP Compaq Business Notebook nx9030/CT
●AKIBA PC Hotline! http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
┗Pentium M対応のキューブ系自作PCキットがAOpenから発売 2004年12月18日
Since Dec 5, 1999 |
今日
昨日 |