Subject:来週どうする?というSPAMが来てたので、
最近おもったんだけどさぁ。。。もしかしてイケメンだけのヒトよりかオヤジの方がカッコよくない!?
だって知性っていうの?アタマいいし、それにお金持ってるし。テクもあるしさぁw
今度のコンパはソレ系でいこうよ♪
![[External]](/~yano/parts/extlink.png)
宛先間違ってないですか?(笑)と日曜日に返信してみたら、早速月曜日には予想通り
Subject:なおこさんからのメールですというメールが来てて、笑ってしまった。
なおこさんからのメールです。
--------------------
旦那とのSEXに不満を感じてます!
--------------------
返事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
http://a.395152.com/m_box_miru.phtml?sendtype=1&form_user_id=…略…
http://a.395152.com
お心あたりのない方、メールを拒否される方は下記までご連絡下さい。
kyohi@a.395152.com
要するに最初のメールは宛先間違いを装った囮メールだったという事が実証され、返信するなんてのは愚の骨頂、三十六計無視するに限るという結論だ。間違いメールからメル友に発展したなんてロマンスも今は昔、淋しい世の中になったもんだ。
ちなみに最終的に a.395152.com というサイトに誘導しているわけだが、Google先生に伺うとHeartという出会い系サイトである事がわかる。メールの"…略…"というところに埋め込まれたidから何時誰がアクセスしたかわかるようになっている可能性が高い。実際、無料エリアしか見てないハズなのに料金請求されてる人もいるらしい。でも心配は無用、向こうが知っているのはメールアドレスだけだ。無視しておけばよい。
しかし写真1枚見るのに400円、メアド1つGetするのに5000円なんてぼったくりもいいとこ、ヤクザなとこだ。
ちなみに 395152.com ドメインをwhoisで調べると
Domain Name: 395152.comと、(サイト運営者と同一人物とは限らないが)ドメイン管理者の連絡先がわかる。但し.comドメインは取得に際して身分証明書も何も必要ないので、この情報そのものが真実であると言う保証は無い。
Registrant Name: YOSHIKI KIMURA
Registrant Organization: YOSIKI KIMURA
Registrant Street1: 230-1 yashima-nishimachi
Registrant Street2: makizuka-buil 2F
Registrant City: takamatsu-city
Registrant State: kagawa
Registrant Postal Code: 761-0112
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 087-844-8417
Registrant Fax: None
Registrant Email: nanamemigi2002@yahoo.co.jp