![]() |
ヤクルト代りに1日1本 ソリタ-T3号 500ml |
天気快晴なれど…以下同文。というわけで、今日も朝6時半から夜21時過ぎまでみっちり、CROSS FMのヘビーリスナー。番組審議会にも出られそうな勢いだ。今日も律っちゃんの割り切りトークが秀逸。
今日は午後からMRA検査の後、31日朝以来のシャワーで身体スッキリ。心はまだちょっと割り切れない引っかかりが残っているが…。あとはまったりした午後を同室のおじいちゃんと雑談。聴覚障害も手伝って会話を交わすだけでも結構大変だ。老人介護の大変さのホンの一端だが垣間見た気がする。
ちなみにMRAというのはMR装置を使った血管撮影(Angiography)の事で、血液の流れを捉える事に主眼を置いているそうだ。いわゆるMRI検査のバリエーションの一つである、という事で訂正。
さて肝心の点滴は17時半から。八重山帰りで真っ黒コゲな腕が相手とあっては、新米看護婦の技量では射し直しも致し方なし。と笑顔で許せてしまうのもかわいこちゃんなればこそだ。点滴そのものは約2時間で問題無く終了。な〜んだ、ずっと繋がれてなくていいのか…
しかし、ソリタ-T3号という商品名はなかなかロボットチック。うっかりすると変身しちゃいそうだ。でも「シミズ」って何よ?