YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵]

Mentenance - Motorcycle / 2004-06-26 (土)

今日も朝から大雨で家でゴロゴロ。PCの設定は必要なものからボチボチやりつつ、雨も上がった夕方からCBの洗車。と思ったがまだ降ってきそうな雰囲気の油断大敵な空模様だったので、取り急ぎ駆動系のクリーンアップだけ。

チェーン洗浄後
新品の輝きが蘇る

まずフロントスプロケットのカバー、チェーンカバーを外し、埃や砂をオイルで固めた真っ黒な塊を割り箸でおおざっぱに削ぎ落とす。それでもこびりついている箇所にブラシで灯油を塗って放置。

ここで後輪をジャッキアップ。右手でホイールを廻し、左手は灯油を染み込ませたブラシをチェーンに添えて浸透させる。外側が終わったら内側も忘れずに。

あらかた灯油が浸透したところで、左手をウエスに持ち替えて汚れた灯油をふき取れば、真っ黒だったチェーンがゴールドの輝きを取り戻す。

放置していたスプロケット・チェーンカバーをウエスでふき取ったあと、元通り取り付け。最後にホイールを手で回しながらアウタープレートの内側にピンポイントでチェーンルブを塗布。最後にもう一度ウエスで余分なルブを拭き取れば終了だ。


[一語一絵/IT系]

【注意】新しいトロイの木馬が発生 / 2004-06-25 (金)

[External]ITmediaによると[External]Internet Explorer

一部のメジャーサイトにアクセスすると、画像ファイルに組み込まれた悪質なJavaScriptにより、知らない間にトロイの木馬をダウンロードさせられ、スパムの踏み台にされる可能性がある。
という事だ。

残念ながら修正プログラムはまだ無い

何はともあれ[External]Windows Updateを怠らない事と、怪しいサイトにアクセスしない事は言うまでもないが、基本的にJavaScriptの実行やダウンロードを禁止するように設定しておくべきだ。

【参照】
●ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
ウェブサイトにアクセスしただけで感染――IEユーザーに警告 2004年6月25日
大手サイトに仕込まれたトロイの木馬に要注意 2004年6月25日
最新パッチの適用とJavaScriptの無効化を――トロイの木馬対策 2004年6月25日
●日経IT Pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
IISサーバーへの不正侵入が頻発,Webページに不正なスクリプトを埋め込む 2004年6月25日

●マイクロソフトセキュリティ http://www.microsoft.com/japan/security/
Download.Ject に関する情報


[一語一絵/IT系]

Mentenance - PC / 2004-06-25 (金)

起動&動作がえらく遅くなってしまった主力機を再インストール。MTBと並行してやってたのだが、"Documents and Settings"内を消すのをサボったが故に美しくない結果になってしまった。Administratorも新しく管理者を追加して消せば良いという事で、最初からやり直し。

しかしWindows 2000 SP3Internet Explorer 6 SP1Windows 2000 SP4[External]Windows Updateと順調に推移した2回目も、最後の最後Norton AntiVirus 2003インストールがうまくいかず、またまたやり直し。

結局、Windows 2000 SP3Internet Explorer 6 SP1Norton AntiVirus 2003Windows 2000 SP4[External]Windows Updateの順にインストールして万全。これで起動も軽快になってゴキゲンなり。

また3度目はMirroring-HDDの一方がCritical状態になってしまった。どうも発熱によるダウンっぽかったので、筐体を開けて扇風機で冷却しながら暫定的にSINGLE構成でインストールし、寝ている間にRAIDのMirroringを再構成させてOK、という備忘録。


[一語一絵]

Mentenance - MTB / 2004-06-25 (金)

早速MTBのチェーン交換。まずは古いチェーンをチェーン切りで切断・取り外し、新しいチェーンを同じ長さに揃えておく。

クランクを外した状態
クランクを外した状態

埃とオイルがこびりついたリアディレイラーもグリスアップ。取り外してガイドプーリーを分解し、暫く灯油に浸したあと歯ブラシで汚れを落す。本体はシールドされているのでパーツクリーナーを吹き付けて埃を流すだけでOK。ただ激しく劣化したシールもあり、当時の最高級コンポーネントもそろそろ潮時か…?

ついでにセンターの汚れを放置したままなのフロントスプロケットも洗浄。クランク抜きでクランクごと外してヘキサゴンレンチで分解。灯油を浸した歯ブラシで汚れを落したあと組み立て。HG(HyperGlide)スプロケットは踏み込んで力が掛っている状況でもスムーズに変速ができるようクランク対向側の歯が若干低くなっている為スプロケットの位置に注意が必要だ。内側の出っ張りがクランクの裏側に位置するようにしなければならない。一度しくじってやり直した時に今度は裏表を間違ってしまい、3度も組む羽目になったのは失態と言わざるを得ない。

さほど汚れていないリアスプロケは手抜きして歯ブラシで汚れを落す程度で。新しいチェーンを前後ディレイラーに通してアンプルピンで連結。スムーズに空転する事を確認して、最後にチェーンそのもののグリスアップ。10数年ぶりの作業にちょっと手間取ったが無事終了。


[一語一絵]

三菱ボロボロ / 2004-06-24 (木)

連日の発煙・発火事故の報道には驚くばかり。「三菱関係で部品の流通量が増えて忙しくなった」と言っていた弟の運送会社もやっぱり全車三菱ふそうのトラックだと言うので、個人的にも心配だ。

もちろん欠陥ではなく整備不良に起因するものも含まれるのだろうが、未だにリコール対象インシデントがポロポロ露呈する現状ではそう言い切れるだけの説得力は無いし、現場検証などで当局に緊急招集されて肩身の狭い思いを強いられるエンジニアを想像するとあまりに切ないものがある。

【参照】
●NIKKEI NET http://www.nikkei.co.jp/
三菱自動車欠陥・再建問題
●asahi.com http://www.asahi.com/
三菱欠陥車事件