派遣会社から健康保険切替の書類が届いたので区役所へ。そう現在は無保険なのだ。国民皆保険と謳っておきながら切替えの一時期は無保険となる期間が必ず発生する現実が放置されているところに、往々にしてマイノリティの問題を軽視するお役所体質を感じる。
ついでに国民年金にも加入。契約切れで厚生年金からも脱退させられたからだ。未加入・未納が取り沙汰されている昨今、自慢にはならないが(ちょっと自慢したい?)他ならぬ自分も1995年に半年ほど未加入期間がある。最初の転職で国民年金に切替えようと思ったのが、会社の事務手続きから年金手帳が手元に届くのが遅くなったので「もう次の会社でまた厚生年金に入るからいいかな?」と思ったとか思わなかったとか。当時はインターネットの黎明期で情報を得るのも大変だったし、というのはただの言い訳だ。
最終的に支給額の減額という形でペナルティを受ける事を考えれば、件の人々も基本的には出処進退を持ち出すまでも無かろうと思う。そういう意味で筑紫哲也の出演自粛には疑問だ。
ただやましいところは無いと言い切っていた政治家に関しては、発覚後の恥ずかしい振舞いについて責任を取って然るべきだろう。
![]() |
Opera@AH-K3001Vでの表示 |
20分ほどで一連の手続きを済ませ、さっそくヨドバシへ。本日発売の
京セラ
AH-K3001V に機種変更だ。10,290円也。
作業待ち時間の1時間はお天気も良かったのでポタリングへ。調子に乗って飛ばしてたワケではないのだが山王公園で前輪からブレイクしてスッ転んでしまう大失態。ヒジとヒザの擦り傷は大した事無かったのだが、左手小指をザックリ切ってしまたのは心身ともに痛かった。
何十年ぶりの血がポタポタ流れるようなケガに、思わず「何じゃこりゃ〜!」と言うところだった。
「なんでまた今日かなぁ、も〜ツイてないにも程がある…」としょぼくれて帰りかけたのだが、弱気癖がつくとイヤなので意を決してアグレッシブに反転。
腹が減っては何とやら。「友ちゃんうどん」で冷やしぶっかけうどん320円。ゆで加減にバラツキがありちょっと芯が残っているかな?という気がした部分があったが、なかなかのコシで総合的には○だ。ただ正午前だというのに配膳まで20分以上も時間かかってちゃ商売としてどうだろうなぁ。
ウチに帰って初期設定。メールアカウントの設定がなかなか厄介だ。AH-K3001VはSMTP認証に対応している、と喜んでやってみたのだが、どうもSMTP Over SSLまでは対応していないのでサーバー側の設定を変えなければならない模様。というわけで取り敢えずPOP before SMTPで送信OK。http://www.bravotouring.com/~yano/へのWebアクセスもindex.cgiを変更してOK。
一段落したところでCBのリアタイヤを交換。例の如くMICHELINのMACADAM 50、ランドナーで12,800円也。その足でうみなかを軽く流して携帯カメラの試し撮り。これで準備万端!?