YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-03-20 (水)


[一語一絵/IT系]

メールアドレスの細分化 / 2004-03-31 (水)

メーリングリストやネットワークサービスは言うに及ばず、顧客登録情報として提示するメールアドレスも含めて、メールアドレスを細分化することにした。

飛行機と桜
福岡市東区にて

この事自体は前々から考えていたにも関わらず、アカウント管理が飛躍的に面倒になるという大きな壁に阻まれてなかなか実現に至らなかったのだが、qmailの個人毎aliasと.qmail-defaultによるcatch-all機能を組み合わせれば手間はほとんどかからない事に気付いたわけだ。

簡単に言うと~yano/.qmail-defaultに"&yano"と書いておけば、yano-ほにゃらら@…のメールアドレスは全て通常のアカウントyanoで受信できるので、いちいちアカウントを切り替えたり転送設定したりする必要はなく、メールを受信する側の手間は何も変わらない。

ただし登録アドレス以外からの投稿を禁止しているメーリングリスト等に投稿する場合には、個別にfromを書換える必要がある。その場合でもMUAに送信テンプレートなどを用意するなどで対応は可能だ。

でもって、メールアドレスをハイフン以下で分けてyano-yahoobb@…とかyano-acca@…とか提示する組織を明示しておけば、不幸にも流出・転用して詐欺メールなどが送り付けられた場合でも「どこに登録した情報が漏れたか」は自ずと明らかになるわけで、自己防衛はじめの一歩としては有効だと思われる。

ついでにML受信用の仮想アカウントをmbxからmailに変更。これは純粋に手順を確認しただけでありあまり意味はない。

[pop@portage pop]$ # "mail" を追加
[pop@portage pop]$ vida-passwd -a -u mail -p パスワード
[pop@portage pop]$ vida-assign -a -u mail
[pop@portage pop]$
[pop@portage pop]$ # "mbx" を "mail" に切替
[pop@portage pop]$ mv ~pop/mbx ~pop/mail
[pop@portage pop]$
[pop@portage pop]$ # "mail" の catch-all設定
[pop@portage pop]$ echo "&mail" >~pop/mail/.qmail-default
[pop@portage pop]$
[pop@portage pop]$ # "mbx" を削除
[pop@portage pop]$ vida-assign -d -u mbx
[pop@portage pop]$ vida-passwd -d -u mbx

さてさて今日は夜勤だ〜。