YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

台風15号通過 / 2002-08-31 (土)

ANK B737
5/18 石垣空港にて

ますます風が強くなってきたな〜、と思ってたら夕方には朝鮮半島に上陸してしまったようだ。水不足の心配もあった福岡は意外に雨が降らなかったが、南九州ではかなりの大雨の様子。災害が起きない事を願うばかりだ。

今日も終日引篭り。山崎まさよしのライヴアルバム『ONE KNIGHT STANDS』をBGMに、djbdnsの導入に続いてqmail,ftpd,sshdのプロセス&ログ管理もdaemontoolsに変更する。Linux標準とはちょっと違って癖があるので慣れるまでが大変だが、いつものようにLinux Tipsを更新。ご同輩のお役に立てれば幸いだ。しかし、DNSを変えたのにメール送信障害が復旧しないのはどういう事だ!?

明日から久々の旅人モードで八重山行き。たかだか5日間なのでLibrettoはお留守番。何か連絡があれば掲示板に書込みます。残念ながら台風一過とはいかず雨の予報だが、フライトには影響無いかな〜。ていうか、早くも台風16,17号が発生しているし、帰りが心配だ!!


[一語一絵/IT系]

台風15号接近 / 2002-08-30 (金)

またしても暑さで目が覚める。えっ、晴れてるやん。まだ奄美大島周辺という事だが、時折吹く風は強いものの雲よりも青空の方が多いので、これ幸いと慌てて洗濯を済ます。

再びdjbdnsにトライ。一昨日はdnscacheとtinydnsが同じportを競合したところで挫折したのだが、IPインタフェースのalias機能で複数のIPアドレスを割り当ててやれば1台でも動かせる事がわかり、苦労の末にbindとの置き換えに成功。あとはログ管理を考えないといけないが、取り敢えずここまでLinux Tipsに書いておく。

話は変ってトヨタとホンダが揃って新世代の車載情報システムを発表。どちらも携帯電話網を利用したネットワークをインフラにしたオンラインシステムと低料金で使えるのがウリ。もちろんドライバーやユーザーにとってもメリットは多いと思うのだが、トヨタがプリウスで実走行データを収集して以後のハイブリッドカーの開発に役立てた話しもあるし、メーカとしては実データからユーザーの動向を収集しようと考えているような気がする。また写メールが携帯市場のシェアに影響を与えたようにオンラインコンテンツが自動車市場のシェアを左右する事も考えられるよな〜。トヨタの販売力に勝るキラーアプリケーションは出てくるだろうか?

結局午後になっても雨は大して降っていないが、夜になってますます風が強くなってきた。今週はずっと引篭りだったなぁ。

参照
djbdns
ITmedia news
 -トヨタ、CDMA2000 1x対応カーナビを今秋より導入
 -ホンダ、ネットを統合した次世代カーナビシステムを発表
日経IT Pro
 -トヨタとホンダがIT自動車で激突


[一語一絵/IT系]

清く正しく美しく / 2002-08-29 (木)

今朝は昨夜の涼しさがウソのようにまた温室効果が高まり一段と暑かったので、7時に目を覚ました。が、エアコンを起動しまた寝た。端からみれば優雅な夏休みを満喫しているように見えるか、それとも堕落して見えるのか。ちょっと聞いてみたいところだ。もちろん自分的には後者なのだが。

険しい四国の山道
6/1 徳島県東祖谷村剣山にて

今日も引き続きサーバーを弄る。金を貰っているわけでもないのに、仕事の時より手間ひまかけてるぞ。生兵法はケガの元なのでtinydnsはしばらく保留。cronとlogwatchのログをチェックし、おかしなところをちょこちょこ直す。あとセカンダリDNSをちゃんとしないといかんか?と思ってセカンダリDNSを無料でやってくれるところを探してみると、同じような悩みを持つ個人ユーザー同志で補完しましょうという互助会があるらしいのでちょっと覗いてみる。

そういえばWebMailerをSSL化しとかないと、と思って再びapache/SSLを弄る。証明書をもう一つ作らないとならないようだったが、特に問題なく終了。パスワードもSSL管理下で変更する事ができるようになったので、これで他の人にアカウント提供する事ができるな…。

久々に[External]Another HTML-lintをかけて文法チェックしたところ、89点と我ながらなかなか上出来であった。ちなみに[External]HTML-LINT RANKINGによると赤点のところが多くてちょっとビックリだ。ちなみにhttp://www.fsi.co.jp/-302点だし。

[External]Another HTML-lintはあくまでもHTML標準規約に対して文法的に適合しているかという採点でありコンテンツ自体の評価ではないのだが、有名なIT関連企業のWebサイトでも結構いい加減に作っているのがわかる。これが直ちに問題だとは言わないが、クロスサイトスクリプティングなど他の問題を考慮しているのかどうか疑わしいモノだ。

参照
セカンダリDNS互助会について
Another HTML-lint
HTML-LINT RANKING Front Page
 -HTML-LINT RANKING


[一語一絵]

ambitious / 2002-08-29 (木)

[External]NTTPCコミュニケーションズ(以下NTTPC)のインターネット接続サービス『InfoSphere(インフォスフィア)』が、DDIポケットの『AirH"』に対応した固定IPアドレスでの接続サービスを[External]発表した。

つまり『AirH"』で接続したノートPCをWebサーバーに仕立てる事ができるので、カメラを接続すればモバイルなWebカメラが実現できるわけだ。例えばバイクに積んでツーリングに出掛けようものならば、リアルタイムでオンボード映像を配信する事ができて面白いかもね。

『AirH"』には「つなぎ放題コース」もあるのでInfoSphereと合わせても月額1万円未満で常時使い放題できそうだが、問題は電源供給とPHSのサービスエリアかな。

ちなみに[External]NTTPCは個人向けインターネット接続サービスを[External]NTTコミュニケーションズ(社名が紛らわしいぞ!!)[External]OCNに統合する事を[External]発表しているので、個人で契約するのは難しいかもしれない。ま、ペーパーカンパニーでも作ればいいのだが。ってやるとは言ってないぞ。やるとは。

参照
CNET Japan : 最新ITニュース
 -NTTPCが『AirH"』対応固定IPアドレスサービス開始
NTTPCコミュニケーションズ
 -インフォスフィア「InfoSphere Biz Mobile1」提供開始
 -個人向けインターネット接続サービスの統合について
DDIポケット


[一語一絵/IT系]

残暑お見舞い / 2002-08-28 (水)

美しいビーチ
5/14 宮古島砂山ビーチにて

昨夜は久々にエアコンの世話になったが、今朝も朝からまた暑かった。というわけでBGMは夏川りみ『南風』BEGIN『ビギンの島唄』。やはり暑い時にはうちなーなメロディーがしみる。一語一絵と言いながら最近絵が無いので、ストックから宮古島の画像を引きずり出してお茶を濁す。

今日はquotaを導入してユーザー毎にディスク容量の制限を掛ける事に。その前に暑いのでサーバをエアコンのある部屋に移動。ノートPCだからshutdownもしなくて済んで楽ちん。さすがにNetworkは数秒切れたが、無線LANならNetworkも切れなくなるわけか…。でもLibrettoからremoteでやれば移動させる必要も無かったりして。(^^;;

RPMは元から入ってたので/homeにquota.userを作って/etc/fstabを設定するだけだと思いきや、実はサービスが登録すらされてなくって戸惑う。試行錯誤で起動スクリプト/etc/rc.d/init.d/quotaを作成し、えいやっと起動させると"/dev/hda3に関数が無い"というメッセージを吐いて終了。というわけでkernelコンフィグレーションでquotaのオプションを設定してまたしてもrebuild。

そういえばcronからのメールがバウンスして届いていた。sendmailはごっそり削除していたので今まで送信すらされなかったのだが、昨日sendmailのラッパーを設定したのでroot宛に送信されるようになったのだ。そしてqmailにroot宛の設定をしていなかったのでunknown userエラーとなってバウンスされたわけ。なのでcronから送信しないようにしようかとも思ったのだが、logwatchとかも動いているみたいなのでいちおチェックしとかないかんだろう。しかしyano@だと遠隔地からメールチェックする時に邪魔くさいので、新しく作成する別のメールアカウントに送信させる。

昼過ぎから一転して涼しくなった。台風の影響だろうか?いい感じで風も入るようになったし。夕方から何気なくbindの代りにdjbdnsを試そうとしてハマってしまう。tinydnsも各レコードの設定はグローバルIPアドレスで、tinydns-confのIPはローカルIPアドレスでないとダメなのね。

参照
djbdns
Uniplace CheckDNS