![]() |
スピーカーとマイクを組込んだヘルメット |
仕事から逃げるように会社を抜けて帰宅の途へ。昼間は比較的暖かいと思ったんだが、博多駅前の気温は9℃の表示で日が暮れるとやはり寒い。と言いつつもしばらく走ってないせいか何となく走りたい気分になったんで、帰ったその足で完全防備に着替えて寒空の下をお散歩がてら軽く志賀島まで。真っ暗な志賀島周回路を軽く流し、ヘルメットを脱ぐと風の声が聞こえた。さすがにこの時期の夜は寒く寂しいもんだが、そこはそれ一人缶コーヒー片手に自分の世界に浸る。
さて初売りで仕入れてヘルメットに組み込んでおいたMOTO FIZZのヘルメット用通話コード(MR-408)が取り敢えず使えそうな雰囲気。ちょっとスピーカーが気になるかと思ったが、うまい具合に隙間に落ち着いたのかあまり気にならなかった。とはいえスピーカーは薄いに越した事が無いので、今度秋葉原に行った時にでも探して来ようっと。
走行中はロードノイズ等でとても聞こえそうに無いので通話はエンジンを切ってからという事になるが、ヘルメットを脱がなくていいのは重宝しそう。まぁ、それ以前にそれほど電話がかかってくるとも思えないっていうのは置いといて....やっと最近独りでブツブツ喋りながら歩く人を見ても驚かなくなった昨今ですが、ヘルメットを被ったままブツブツ喋ってたらやっぱり不気味かも。