YANO's digital garage

Copyright ©YANO All rights reserved. https://www.bravotouring.com/~yano/

Last-modified: 2024-04-08 (月)


[一語一絵/IT系]

サイト停止予告 / 2007-06-13 (水)

今夜0時以降、Web&mailサーバーの緊急保守作業のため、Webサイトが閲覧できなくなります

オフライン作業になりますので、洒落た工事中の画面を出すようなサービスもありません。

作業終了次第(遅くとも明朝6時には)復旧する予定ですので、悪しからずご了承ください。

[ ツッコミの受付は終了しています ]
1: YANO (06/12 23:36)
エラーが頻発するようになったので、前倒しで保守作業を実施。
取り敢えず新しいHDDに入れ替え、CentOSとWeb環境だけ構築しました。
メールの復旧は明日朝になると思いますので、急ぎに用件はTELにてヨロシク。
2: YANO (06/13 11:14)
只今、メールサービスの復旧作業中。
たまにreboot入ると思いますが、悪しからずご了承を。
3: ゆ爺 (06/13 13:21)
保守乙。 我が家のメインサーバも6歳となり、リプレースを計画中。 すでにケースファンが故障し、梅雨明けまでにリプレースせねば、、、。
とりあえずUSB扇風機2台で3D的に空冷中(笑)。
アラーの神は偉大なり。

[一語一絵/IT系]

サーバー再インストール / 2007-06-13 (水)

一昨日午後から発生するようになったWeb&mailサーバーnx9030の不調。/var/log/messagesを確認すると、

hda: dma_timer_expiry: dma status == 0x21
hda: DMA timeout error
hda: dma timeout
という見慣れない行が現れていたので、どうやらハードディスク障害がトリガーとなっている気配。

昨日も昼前に一度フリーズしてしまったので、これから暑くなるにあたって致命傷となるのは時間の問題だと認識。本体と同時に2004年のクリスマスに導入してかれこれ2年半連続運転しているわけで、ボチボチ寿命。ていうかこれまで一度もエラーを吐く事も無く良く頑張った方だろう。

ちなみに稼働中のドライブ[External]MK4025GASはFDBモーター搭載でMTTF30万時間を謳ったシリーズだが、測定方法や根拠はメーカー独自かつ非公開。[External]風の噂によると電源投入10時間/日、アクセス数時間/日での論理値と言われているが、いずれにしろあてにならない数字なので普通に使っても5年程度の消耗品と考えておくべきだろう。

夕方もう一度フリーズしてしまったので、再起動して時間を稼ぐと同時に[External]TWOTOPまで走り、[External]HGST(Hitachi Global Storage Technologies)製2.5'HDD[External]Travelstar 5K16080GB6,980円を査収。当初はアクセスの少ない深夜に交換するつもりだったが、夕方以降は1時間と持たずにフリーズするようになったので20時頃からオフラインにしてHDD喚装作業開始。

OS環境を含めてパーティションごとごっそりコピーしてしまう手もあったが、GLAN Tank増量大作戦に手こずって数日掛かってしまった苦い経験と、レガシーとなった[External]Fedora Core 3に別れを告げる絶好の機会だと考え、「急がば廻れ」で[External]CentOS 4.5をクリーンインストールする事に。

DVDそのものは既に焼いてあったので、作業開始から2時間ほどでWeb環境(PHPを含む)は構築を終え取り敢えずひと段落。と思ったら、実はDNS環境を構築し忘れていたので、今日はえらくアクセスが少なかった。f(^^;;

というわけで今日は残されたメール環境等を復旧。qmailのみならずdjbtoolsとかrelay-ctrlとかqmail-vidaとかSSLWrapとか立て続けに導入。

記憶の糸を手繰りながらソフトをインストールしたけどアカウント作るのを忘れてたり、一度に入れなくちゃならないので以前の手順メモがあっても結構手こずった。メール環境の設定ファイルなどは安易に以前の環境からコピーしちゃったので、uidとかが変わってアクセスできなかったりしたのが一番厄介だったかな。プロセスは動いているように見えるのだが、何が起こってるのかなかなかわからなかったからな~

最後に[External]第三者中継チェックで外部からメールサーバーへのアクセスが出来なかった事から、DNS環境の不備に気付いて慌ててdjbdns一式を追加。

17時半頃ようやく外部とのメールの送受信が通るようになった。DNSが動き出してWeb系も安定。ひとまずこれにてサービス復旧。予想外に手間取った1日だった。

【参照】
●SyncHack http://mcn.oops.jp/wiki/
HDD/term/信頼性
●TOSHIBA ストレージデバイス事業部 http://www3.toshiba.co.jp/storage/
MK4025GAS
●Hitachi Global Storage Technologies http://www.hitachigst.com/
Travelstar 5K160
●日経ITPro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
ハードディスク・ドライブの故障率に関する事実 2007年6月5日